字幕・解説放送について

字幕放送・解説放送一覧

【字幕放送】

(月)~(金)0830-0900  「それいけ!アンパンマンくらぶ

(月)~(金)1000-1100  「時代劇 長七郎江戸日記3

(月)~(金)1000-1100      「時代劇 八百八町夢日記」※4/30~

(月)~(金)1200-1300  「時代劇 伝七捕物帳
(月)2000-2054     「BS日本・こころの歌

(月)2100-2154     「歌謡プレミアム
(月)2200-2230     「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば

(月)2330-2400       「アニメ 呪術廻戦

(火)2100-2154     「友近・礼二の妄想トレイン

(火)2300-2330     「東野・岡村の旅猿26

(火)2430-2500     「アニメ らんま1/2

(火)2500-2530     「アニメ ウィッチウォッチ」  
(水)2000-2154     「そのとき、歌は流れた」※野球中継時は21時~放送
(水)2200-2227     「冨永愛の伝統to未来

(木)2200-2230     「なおみ農園
(土)1000-1015     「皇室日記」 ※毎月1回
(土)1800-1854     「小さな村の物語 イタリア
(土)2100-2154     「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!

(土)2200-2230     「ロビンソン酒場漂流記

(土)2300-2330     「アニメ WIND BREAKER Season2
(土)2400-2430     「アニメ Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。

(土)2430-2456     「アニメ ばいばい、アース
(日)0800-0830     「NNNドキュメント'25
(日)1100-1130       「ストロングポイントNEXT


【解説放送】

(火)2300-2330     「東野・岡村の旅猿26
(日)0800-0830     「NNNドキュメント'25

字幕放送の取り組み

BS日テレでは、耳の不自由な方にも番組を楽しんでいただけるよう、字幕番組の拡充に取り組んでおります。

 

       字幕放送Q&A     

 

Q. 字幕放送ってなに?

. 主に聴覚に障がいのある方や耳が聞こえにくい方のために、テレビの音声を文字情報として放送するサービスです。

 

Q. どうしたら、字幕放送を利用することができるの?

. テレビのリモコンで「字幕」のボタンを押していただくと、ご利用いただけます。

 

Q. 番組のテロップとは違うの?

. 番組の演出やコメントフォローに使われるテロップと違い、字幕放送はテレビの音声を文字情報として放送するサービスです。視聴される方の必要に合わせて、字幕の有無を選択できます。

 

Q. 字幕に色がついているのは?

. BS日テレでは、番組の内容をより理解していただけるように、主役の人に黄色、準主役の人に青色、3番手の人に緑色、それ以外の人には白と色分けをしています。また、誰が話しているか分からない場合では名前や役名を入れています。
その他にも、出す位置を調整したり “音の情報”(例:電話が鳴る音)は、記号を使うなど、わかりやすい放送を目指しています。

 

Q. 生放送番組にも字幕ってあるの?

. 現在、生放送番組で字幕放送は実施しておりません。

 

字幕放送のお知らせ

現在のところ、お知らせはありません。

解説放送の取り組み

     解説放送Q&A     

 

Q. 解説放送ってなに?

. 目の不自由な方にも番組をより楽しんでいただくために、映像の説明(出演者の表情や動きなど)をナレーションで補足する放送です。

 

Q. どうしたら、解説放送を利用することができるの?

. 番組放送時に音声を「副音声」にすると、ご利用いただくことができます。

 

Q. どんな番組に解説放送があるの?

. 「東野・岡村の旅猿25」「NNNドキュメント‘24」
  BS日テレでは、上記2番組が解説放送番組となります。

 

解説放送のお知らせ

▼レギュラー解説放送番組のアイパートナーは、以下の皆さんです。

  • 「東野・岡村の旅猿25」   :三戸 耕三
  • 「NNNドキュメント’24」  :鈴木 賢