2025年05月29日(木)
トランプ関税が一時引き下げられたものの、先行きが不透明な中国経済。中国各地では、賃金未払い問題が深刻化しており、労働者の放火事件や抗議運動が発生している。そんな中、中国発のあるキャラクターが世界で大人気に。中国ではぬいぐるみなどの「グッズ経済」に力を入れており、2026年には、1000億元=日本円で2兆円規模の産業に成長するとの試算も。低迷する中国経済の起爆剤となるのか。ゲストとともに読み解きました。
[読売新聞オンライン記事サイトへ]中国がASEAN、湾岸協力会議と首脳会議…グローバルサウスを抱き込む狙い