放送内容

#440 2023年2月8日(水)放送内容

「笑点」 第2823回 漫談:ねづっち

「笑点」 第2838回 ディレクターズカット大喜利

【一問目】
冬の寒い日についホロッと涙を流してしまう夜もあるのではないでしょうか。
そこで問題。
「ふと泣きたくなる夜」とはどんな夜なのかお答えください。

【二問目】
人と話をしていても、時間を気にして腕時計をチラチラ見る人がいますよね。
そこで皆さん、腕時計をチラチラ見る仕草をしながら一言言ってください。
私が「時間ないの?」と言いますので、さらに続けてください。

【三問目】
月亭八光さんと言えば、先輩を持ちあげる芸の上手さから太鼓持ちや接待芸人と呼ばれているそうです。
そこで皆さん、ヨイショ芸人になって、他の出演者を持ち上げてください。
持ち上げられた人は「え~そうかなぁ」などと照れてもらいますので、さらに続けてください。

桂宮治 初めての座布団十枚

「笑点」 第2843回 ディレクターズカット大喜利

【一問目】
柳亭小痴楽さんは少々遅刻癖があるそうなんです。
そこで問題。
私が「ダメダメな遅刻の言い訳とは?」と尋ねますので、お答えください。

【二問目】
小痴楽さんの落語は気風がいい江戸っ子口調で評判です。
そこで問題。
そんな気風のいい江戸っ子になって今の世の中などに対して物申してください。
私が「威勢がいいね!」と言いますので、さらに続けてください。

【三問目】
お店の開店祝いなどで花輪がズラーッと並んでいる光景を見たことがありますよね。
そこで皆さん、花輪になって、「〇〇屋さんが開店したよ」などと話掛けてください。
花輪仲間の私が「めでたいねぇ」と言いますので、さらに一言お願いします。

東西対抗若手大喜利 【司会:林家たい平】

【一問目】
今回は東西対決。
世の中には、東西に関わらず様々な戦いがあります。
そこで皆さん、「〇〇と××が戦いました」と言ってください。
私が「どうなった?」と尋ねますので、お答えください。

【二問目】
活きのいい若手の皆さんによる東西自慢合戦と参りましょう!
まず相手の誰かを指名し、東の方は東の自慢を西の方は西の自慢をしてください。
言われた相手には「なにを!」と言ってもらいますので、さらに続けてください。

シェア
LINE