放送内容

#341 2020年6月11日(木)放送内容

「笑点」 第2706回 漫才:中川家

「笑点」 第2706回 大喜利傑作選

【一問目】
木久扇さんが笑点に出演して50年。
それを記念して色々と新しいグッズを考えてるみたいなんです。
そこで皆さんも一緒に考えましょう。
まず「木久扇〇〇はいかがですか?」と提案してください。
私が「それいいね!」と言いますから、更に続けてください。

【二問目】
木久扇さんの功績は大喜利メンバーになって50年ということだけではないと思うのです。
そこで「笑点 木久扇表彰式」とまいりましょう。
皆さん、様々に木久扇さんの功績を称え、表彰状の冒頭を読み上げてください。
私が「おめでとう!」とお祝いしますから、その続きを読んでください。

オリジナル演芸 漫才:ラランド

「笑点」 第2710回 ディレクターズカット大喜利

【一問目】
5月第2日曜日は母の日ですね。
(このコーナーは5月10日に日本テレビで放送)
母の日といえばカーネーションですよね。
そこで「笑点 花ダジャレ川柳」
まず皆さん「〇〇で一句。」と花の名前を挙げ、五・七・五のダジャレ川柳を作ってください。

【二問目】
皆さん、こちらをお聞きください。
「♪あれから〜どうしていましたか〜?
私も歳をとりました〜」
こちらは美空ひばりさんが人工知能AIで蘇った歌、「あれから」です。
そこで問題。
歴史上の人物がAIで蘇ったら、今の世の中になんと言うのでしょうか。
皆さんはまず、「AIの〇〇です。」と言ってください。
私が「一言お願いします」と言いますから続けてください。

【三問目】
街で電話をかけながら相手と喧嘩している人を時々見かけますよね。
中にはものすごく怒っている人もいます。
そこで皆さん、そんな人になって電話している相手を怒鳴りつけてください。
見るに見兼ねた私が「どうしたんですか?」と声をかけますから答えてください。

シェア
LINE