#437 2023年1月11日(水)放送内容
「笑点」 お正月SP 寿・初春口上


「笑点」 お正月SP ディレクターズカット東西対抗大喜利

【挨拶】
昨年の新語流行語大賞でトップテン入りした「知らんけど」。
こちらを五・七・五の最後につけてご挨拶お願いします。

【一問目】
三河万歳と参りましょう。
皆さん鼓を持ち「♪面白い面白い~何々は面白い」と掛け合い漫才のリズムに乗せて歌ってください。
私が「♪なんでそんなに面白い?」と合いの手を入れますのでさらに歌ってください。


【二問目】
“有名税”なんて言葉がありますが、皆さんのような有名人だとインターネットで事実ではないことを書かれたなんて経験があるかもしれません。
そこで皆さんスマホを片手に相手チームの誰かを指名して様々なネット上のうわさなどを報告し、追及してください。
指名された人が「嘘だよ!」と否定しますのでさらに続けてください。

「笑点」お正月SP 漫才:サンドウィッチマン

「笑点」 第2839回 ディレクターズカット大喜利

【一問目】
今日の助っ人は王楽さんです。
王楽さんと好楽さんは実の親子。
どんな仲良しな親子でもケンカをすることはあると思います。
そこで「親子で大ゲンカ!何があった?」と聞きますのでお答えください。

【二問目】
タイヤを自由に使って一言。
私が「どうしたの?」と聞きますのでさらにお答えください。

【三問目】
「笑点・エンディングノート」と参りましょう。
皆さん自分が亡くなった時に備えて、残された家族や弟子、何か伝えたいことをまとめたエンディングノートを読み上げてください。
私がその人になって「わかりました」と言いますのでさらに続けてください。
「笑点」 第2840回 ディレクターズカット大喜利

【一問目】
今日の助っ人は木久蔵さんです。
落語界では親子そろって愛されるおバカキャラで有名ですが、時には人生バカになった方が楽な時があるかもしれません。
そこで私が「バカになれ!」と言いますので、様々な状況で答えてください。

【二問目】
昔からの言葉遊びに「しゃれ言葉」というのがありますね。
そこで皆さんは奥様になってしゃれ言葉で近所のうわさ話をしてください。
私が「どういうこと?」と聞きますので意味を教えてください。

【三問目】
大正3年の12月18日に東京駅が完成した完成式が行われました。
そこで皆さん、東京駅になって昔を懐かしんだり、現在の様子を話したりしてください。
駅長の私が「そうだね~」と言いますからさらに一言お願いします。
2022年を振り返って&2023年の抱負


島田秀平の女性芸人手相占い


