#358 2020年12月3日(木)放送内容
「笑点」 第2736回 漫才:母心

「笑点」 第2736回 ディレクターズカット大喜利

【一問目】
「笑点・合いの手川柳〜夫婦編〜」でございます。一緒に暮らしていてもご夫婦というのはそれぞれ考え方や見方が違うものです。最近よく分かります。
そこで皆さん、「〇〇で一句。」とテーマを言って、夫の立場で五・七・五の川柳を詠んでください。私が「その時、妻は?」と言いますから、今度は妻の立場で川柳を詠んでください。

【二問目】
子どもを肩車している親子を見ると、なぜかほっこりしますよね。
そこで皆さん、お父さんになって子どもに何か言ってください。
子どもの私が「本当だ!」と言いますから更に続けてください。

【三問目】
さあ、本当に腹の立つことなのですが、詐欺の手口がどんどん巧妙化しているんですよね。
そこで、注意喚起も含めましてこんな問題をやってみましょう。
皆さん、詐欺師になって、電話で怪しい話を持ちかけてください。
おばあちゃんの私が「何か怪しいわね〜」と言いますから更に一言お願いします。
本日の楽屋

林家 たい平
「野村克也と八村塁のモノマネ」の違い
「笑点」 第2729回 アーカイブ コラボ漫談:コウラク&ヒロシ

女流大喜利 【司会:林家 三平】

【一問目】
美意識の高い皆さんは、家でも楽屋でも、移動中でも鏡を見ているなんて人もいるのではないでしょうか。
そこで、皆さんに手鏡をお渡ししますので、それを見たり、様々に使って一言言ってください。
私が「どうしたの?」と聞きますので、更に続けてください。


【二問目】
欧米などに比べて、日本は女性の議員や閣僚がとにかく少ないようです。
そこで皆さんは、選挙の立候補者になって、演説をしてください。
聴衆の私が 「がんばれ!」と応援するので、更に一言お願いします。

桂歌丸司会 お悩み相談大喜利 傑作選

相談
「落語家になりたい青年」

相談
「結婚式のスピーチが苦手」

相談
「落語の楽しみ方」
若手大喜利 【司会:林家 三平】

【一問目】
寒い季節、温泉にのんびりと浸かることは最高の贅沢ですよね。
日本全国にはいろんな温泉がありますが、中には、ひどい温泉もあるかもしれません。
そこで問題。
「こんな温泉は嫌だ」と思う温泉を笑点特大号流にお答えください。


【二問目】
リモートワークが当たり前になってきたからか、本社を地方に移転する企業が増えているそうです。
そこで我々、笑点特大号の若手大喜利も、どこかに移転してやったらどうなるかを考えてください。
まず、どこでやるかを言って、私が「どうなりました?」と聞きますので、続けてください。
