第2回
<走るための基礎作り②>
走った後のストレッチ・足に合ったシューズ選び
2018年10月11日 放送
- ★サブ4ペース 5分30秒/kmを体感
- ★走った後のストレッチ<静的ストレッチ>
- ★足に合ったシューズ選び
- 理想的な走り方
- 身体を前傾→自然に脚が出るの繰り返し
これが脚に負担の少ない走り方
- 静的ストレッチ
- 張っている筋肉をほぐし、運動後の身体をリラックスさせる
痛くないところでキープ、伸ばしている部分を意識して行うのが重要
①ももの裏側
…片足を伸ばし、伸ばした方の脚に向かって身体を倒す
②ももの前側
…片足を写真のように曲げ、身体を後ろに倒す
③お尻まわり
…写真の体勢になり、脚を上げている方のお尻を意識してストレッチ
④股関節
…足の裏を合わせ、上半身を倒し、痛くないところで止める
⑤アキレス腱
…写真の体勢になり、前に重心をかけ、アキレス腱を伸ばす
⑥肩まわり
…腕を交差させ、肩まわりが十分伸びていることを意識
…片方の肘を引っ張り、腕から肩甲骨まわりを伸ばす

運動直後は交換神経優位になっていて
身体は熱を持って緊張している状態
静的ストレッチで副交感神経優位に変えてリラックス
痛くない位置で30秒キープが基本
- 足に合ったシューズ選び
- シューズのサイズは「足のサイズ+0.5~1.0cm」が目安
まずは、かかとにシューズをしっかりフィットさせ、足先から紐で締めていくのが正しい履き方
- ★高橋ユウが選んだシューズ
- ★浜口順子が選んだシューズ
- ★元井美貴が選んだシューズ
B&D渋谷店 人気シューズランキング(2018年8月31日時点)