放送内容

第43回
第三弾!バーベキュー対決!!秋の味覚編 / たけだバーベキュー、阿諏訪泰義(うしろシティ)★三ツ星レシピ「まるごとカボチャウダー」「タンドリーチキン」「サーモンタッカルビ」「牛肉のグリル ダイアンソース」「炊き込みご飯」「ハニートースト」
2019年10月30日 放送

第三弾!BBQ対決!!BBQベストシーズンを迎え、キャンプ芸人 たけだバーベキューと阿諏訪泰義(うしろシティ)が網と鉄板に分かれて秋の食材を使った至極の料理対決!

  • undefined
  • undefined
  • undefined
  • undefined
  • undefined
  • undefined

たけださん網メニュー①
「まるごとカボチャウダー」

【材料】

・かぼちゃ 1個
・クラムチャウダー缶 1缶
・冷凍ブロッコリー 適量
・牛乳 クラムチャウダー缶と同量

 

【作り方】

かぼちゃのヘタの部分(上部1~2㎝あたり)を切り取り、スプーンで種をくり抜く。※ヘタは蓋にするので残す。

くり抜いたかぼちゃにクラムチャウダー缶、缶と同量の牛乳、冷凍ブロッコリーを詰めて、切り取ったヘタで蓋をする。

かぼちゃをアルミ箔で下から上に3重に包み、炭に入れて約40分で完成。

 

「くるくるBBQ「タンドリーチキン」」

【材料】

・鶏のむね肉 適量
・塩 小さじ1
・こしょう 小さじ1
・ヨーグルト 大さじ5
・カレー粉 大さじ1/2
・にんにく(チューブ) 小さじ1
・みそ 大さじ1

 

【作り方】

ひと口大サイズに切った鶏肉に塩、こしょうをふる。

保存袋にひと口大に切った鶏肉、ヨーグルト、カレー粉、にんにく、みそを入れ、よく混ぜ合わせる。

味が付いた鶏肉を1個ずつ、「くるくるBBQ」の棒に刺す。

「くるくるBBQ」にセットして、回して炭火で中に火が通るまで焼いて完成。

 

阿諏訪さん鉄板メニュー①
「サーモンタッカルビ」

【材料】

キングサーモン 2匹
・ナス 適量
・しめじ 適量
・チンゲンサイ 適量
・ピーマン 適量
・とろけるチーズ500g〜

 <調味料>
・豆板醤 大さじ1
・みそ 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
 

【作り方】

野菜を食べやすいサイズにカットして、調味料とともに密閉袋で混ぜ合わせ、10分くらい漬け込む。

サーモンを4つに切り、片面に火が通ったら、鉄板のそれぞれのふちに並べ、鉄板の中央で下味をつけた野菜も一緒に焼く。

全体に火が通ったら、野菜を鉄板の両サイドに分けて、弱火にして真ん中に「チーズの川」を作り、フタをして焼き、チーズがとけたら完成。

 

ケンさん網&鉄板メニュー
「牛肉のグリル ダイアンソース」

【材料】
 

・牛肉 適量

(ダイアンソース)
・バター 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・コニャック 60ml
・生クリーム 100ml
・ディジョンマスタード 大さじ2
・にんにく 1片
・トマトペースト 大さじ1
・メイプルシロップ 大さじ1
・ハーブ(パセリ、タイム) 適量
・キノコ4〜5種類
・エシャロット 適量
 

【作り方】

 

ステーキは常温に戻し焼く直前に塩コショウをする。

 

スキレットにバター、オリーブオイルを熱し、にんにく、エシャロットのみじん切り、食べやすい大きさに切ったキノコ類を加え炒める。

コニャックを加えフランベして少しアルコールを飛ばす。

生クリーム、マスタード、ウスターソース、メイプルシロップ、トマトペースト、タイムを加え、よく混ぜ、とろみがつくまで煮込む。

網の上で肉を焼き、フタをして5分ほど寝かせた後、厚めに肉を切っておく。

③のソースに、切ったステーキを入れて少し煮込み、最後にパセリをのせて完成。

 

たけださん網メニュー②
「炊き込みご飯」

【材料】

・えのき 適量
・しめじ 適量
・まいたけ 適量
・しいたけ 適量
・新米 1.5合
・しょう油 大さじ3
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ3
・水 180ml
・サンマ
・塩 適量
・刻みネギ 適量
 

【作り方】

キノコ類をカットする。

食品トレーにそうようにアルミ箔を敷き、新米、キノコ類、しょうゆ、酒、みりん、水を入れアルミ箔を封筒のようにしっかり包んで網の上で焼いていく。※食品トレーを外す。

ひと晩水に浸けたBBQ用のスギ板の上で塩をふったサンマを焼き、100円ショップなどで売っている、深めのアルミ皿でフタをする。※防腐剤不使用のスギ板を使用。

ご飯が炊けたら、焼けたサンマをほぐし、ご飯と混ぜ、刻みネギをふったら完成。

 

阿諏訪さん鉄板メニュー②
「ハニートースト」
 

【材料】

・食パン 1斤(カットしていないもの)
・サツマイモ 1/2個
・栗 5〜6個
・柿 1個
・リンゴ 1個
・バニラアイス 1個
・卵 1個
・牛乳 200ml
・砂糖 大さじ2
・バター 適量
 

【作り方】

リンゴ、柿の皮をむき、ひと口サイズにカットする。

食パンの中身を、包丁でカットしてキレイにくり抜く。中身はひと口大のサイズにカットする。

卵、砂糖、少量の牛乳をよくかき混ぜて卵液を作る。

蒸した栗をマッシャーで潰す。

④に、③で混ぜた卵液を半分入れ混ぜ合わせる。よく混ざったら少しづつ牛乳を入れ、パンに染み込むよう、サラサラのぺースト状にする。

サツマイモも⑤と同様に卵液と牛乳を混ぜる。

ひと口大に切った食パンを⑤⑥で作った卵液にそれぞれ染み込ませる。

鉄板にバターを敷いて⑦のパンを弱火で焼く。

バターを追加してパンの外側(耳)も全面焼く。

パンの底を焼きながら中に①や⑧をランダムに入れていく。

最後にバニラアイスをのせて完成。

 

シェア
LINE