放送内容

第57回
バーベキュー対決!春の味覚編!!たけだバーベキュー、阿諏訪泰義(うしろシティ) ★三ツ星レシピ「春薫るシトラスチキン」「バター」「春野菜の一口チーズ天ぷら」「春野菜のラタトゥイユ」「RUB(BBQスパイス)」「サルサソース」「アボカドソース」「タラのグリル アボカドソース」「焦がしチーズのラタトゥイユガレット」「春の食材満載!太刀魚のひつまぶし」
2020年03月11日 放送

大人気シリーズ第四弾!BBQ対決!!キャンプ芸人 たけだバーベキューと阿諏訪泰義(うしろシティ)が網と鉄板に分かれて春の味覚を使った至極の料理対決!絶品BBQレシピ!!

  • undefined
  • undefined
  • undefined
  • undefined
  • undefined
  • undefined

「春薫るシトラスチキン」

【材料3人分】

・丸鶏 1羽
・新玉ねぎ 2玉
・新じゃがいも 3個
・アスパラガス 5本
・みかん 1個
・レモン 1/2個
・ハーブソルト 適量
・ガーリックパウダー 適量
・オリーブオイル 適量

 

【作り方】

丸鶏にオリーブオイルを塗り、ガーリックパウダーとハーブソルトで下味をつける。

みかん1個分の果汁を絞りチキンスタンドに入れ、丸鶏をさしこむ。

丸鶏の首の部分にカットしたレモンで蓋をする。

植木鉢に丸網をのせ、その上にチキンスタンドをのせて植木鉢をかぶせる。

植木鉢の周りに炭を置き、アルミ箔を丸めて植木鉢に蓋をしたら1時間ほど焼く。

その間に新玉ねぎ、新じゃがいもを皮ごとアルミ箔に包み炭の上に40〜50分置く。
※じゃがいもは水で湿らしたキッチンペーパーに包んでからアルミ箔で包む。

アスパラガスは炭火の網の上で5分ほど焼けば完成。

 

「バター」

【材料】

・生クリーム 200ml
・塩 小さじ1
・ペットボトル

 

【作り方】

ペットボトルに生クリーム、塩を入れて蓋をして2分ほど振り続ければ完成。

 

「春野菜の一口チーズ天ぷら」

【材料3人分】

・フキノトウ
・たらの芽
・こごみ
・アスパラガス
・しいたけ
・芽キャベツ
・菜の花
・オリーブオイル 適量

<天ぷら衣>
・天ぷら粉 1カップ
・水 1カップ
・粉チーズ 適量
・とろけるチーズ 適量

 

【作り方】

春野菜を一口大に切って竹串に刺す。

密閉袋に天ぷら粉・水を入れよく揉み込む。

さらに粉チーズ・刻んだとろけるチーズを入れよく揉み込む。

③に野菜をつけオリーブオイルで揚げれば完成。

 

「春野菜のラタトゥイユ」

【材料3人分】

・菜の花 適量
・たらの芽 4本
・こごみ 4本
・芽キャベツ 適量
・新玉ねぎ 2個
・にんにく 1片
・しいたけ 6個
・スナップエンドウ 適量
・完熟カットトマト 3パック
・塩 適量
・こしょう 適量
・ハチミツ 適量
・オリーブオイル 適量
・パセリ 適量
・レモン 適量
・料理酒 適量

 

【作り方】

春野菜を一口大のサイズにカットし、刻んだにんにくと天ぷらで使用したオリーブオイルを強火で炒める。

塩で味付けをし、完熟カットトマトを入れる。

弱火にして料理酒を入れて軽く煮る。

フタをして弱火で5分ほど煮込んだら、隠し味にハチミツ、しょう油を入れる。

スライスしたレモンとパセリをのせたら完成。

 

「RUB(BBQスパイス)」

【材料】

・ガーリックパウダー 小さじ1
・こしょう 小さじ1
・塩 小さじ1
・オレガノ 小さじ1
・タイム 小さじ1
・パプリカパウダー 小さじ1
・一味 小さじ1

 

【作り方】

材料を容器に入れ、よく混ぜる。

 

「サルサソース」

【材料】

・ピーマン 1個
・トマト 1個
・新玉ねぎ 1個
・いちご 4個
・にんにく 1片
・塩 適量
・オリーブオイル 適量

 

【作り方】

細かく刻んだ野菜をボウルに入れ、塩・オリーブオイルを入れよく混ぜる。

最後に細かく切ったいちごを入れよく混ぜる。

 

「アボカドソース」

【材料】

・アボカド 半分
・生クリーム 100ml
・ヨーグルト 1/2カップ
・塩 適量
・コリアンダー 適量

 

【作り方】

ボウルにアボカドを入れ、スプーンで潰しながら生クリーム、ヨーグルト、塩を入れて混ぜ合わせ最後にコリアンダーを入れれば完成。

 

「タラのグリル アボカドソース」

【材料3人分】

・タラの切り身 4枚
・RUB
・アボカドソース
・サルサソース

 

【作り方】

タラにRUBをまぶし、両面しっかり塗り込み5分ほど置く。

フライパンにオリーブオイルをひき、皮面から焼いて両面焼き色がついたら蓋をして2分ほど蒸し焼きにする。

サルサソースをタラの周りで焼いていく。

タラの上にアボカドソースをかけクレソンで飾れば完成。

 

「焦がしチーズのラタトゥイユガレット」

【材料3人分】

・そば 1袋
・粉チーズ 適量
・ハマグリ 4個
・卵黄 1個
・とろけるチーズ 適量
・料理酒 適量
・バター 1片
・ラタトゥイユの残り

 

【作り方】

密閉袋にそば・粉チーズを入れよく揉み込みガレット生地を作る。

フライパンでハマグリを酒蒸しにし、バターでソテーをする。

同様にフライパンでガレットの片面を3分ほど焼いたらひっくり返し。ラタトゥイユ・ハマグリ・とろけるチーズをのせる。

ガレットの生地の端を4辺折り返し、卵黄をのせバーナーで軽くチーズを炙ったら完成。

 

「春の食材満載!太刀魚のひつまぶし」

【材料3人分】

・太刀魚 1尾
・お米 2合
・たけのこ 適量
・菜の花 適量
・あさり缶 1缶
・ねぎ 適量
・蒲焼のタレ
・塩 大さじ1
・料理酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・水

 

【作り方】

3枚におろした太刀魚に縦に切り込みを2本入れ、隙間のないようしっかり太刀魚を三つ編みし、端をタコ糸で結ぶ。

もう1枚の太刀魚も同様に三つ編みし、「くるくるBBQ」に巻きつける。

蒲焼のタレを塗りながら炭火で1時間じっくりと焼いていく。

太刀魚を焼いている間にメスティンにお米を入れ、2合より少し少ない量の水を入れ切ったたけのこ・あさり缶を水分ごと入れる。

料理酒・しょう油・みりんをそれぞれ大さじ1入れ、混ぜ合わせる。

菜の花を入れ蓋をしたら強火で炊く。

ご飯が炊けたら、焼けた太刀魚を串から外し、ご飯の上にのせ、刻みネギをまぶす。

お好みでカツオだしをかければひつまぶしの完成。

 

シェア
LINE