2019年01月12日 初回放送
アペニン山脈の麓。
豊穣なポー平原の小さな丘に築かれた、
人口100人足らずの村。
「小さな城」という村の名前は、
かつて貴族の住居だった
ネオゴシック様式の城にちなんで名付けられた。
周囲を落葉樹の森に囲まれ、
野生のキツネやオオカミが
住居のそばまで顔を見せることもある。
10年前から村の有志が中心になり、
祭りやイベントの活動が盛んに行われている。
主な内容
村で生まれ、14歳から父と叔父が営む工房で働き始めた。いつでも客に頼まれた以上の仕上がりを目指す、そんな父親の仕事ぶりを間近で見てきた元木工職人。今でも村人に修理などを頼まれると材料費だけの値段で引き受けている。一方、村の文化活動グループの会長も務め、仲間たちと協力して城を拠点にした花祭りや絵画や写真の展示会などを催している。ひどい有様だった城は、10年かけて修復され、夏には観光客がやってくる。
もう一人は、16年前から弟と妹と3人で、この地域特産のブランド牛を飼育している男性。餌となる牧草や穀物はすべて無農薬で育て、オーガニックの牛を生産する数少ない畜産農家だ。たまたま3人とも独身で、父と4人で暮らしているからきょうだいの息はピッタリ。いまは冬に向けて薪を作って出荷している。
雪が降れば道路の除雪作業もする。どの仕事もすべて、生まれ育った村の役に立ちたいという思いから続けていることだ。(※年代表記などは初回放送時点のものです。)
using-music
Ancora con te / Peppino di Capri
Festival / Francesco De Gregori
Se Non E' Amore / Peppino di Capri
Un mondo più vero / Michele Bravi
La Giusta Distanza / Chiara Civello
「L'APPUNTAMENTO」/ラ・プンタメント
ORNELLA VANONI/オルネラ・ヴァノーニ