2019年06月08日 初回放送
サルデーニャ島南部の干潟に面した村。
村名は「村の泉・村の小川」という意味。
地下水が豊富で良質の土に恵まれたため、古代ローマ時代から穀物が作られてきた。
今は、ぶどうやアーティチョークが主な農産品だ。
50年ほど前、近くに農業用のダムが作られたために地下水位が上昇し、村の土地は湿地のようになってしまったため、
村ごとそっくり現在の場所に移転した。
主な内容
2年前、農業を始めたばかりの青年。手をかけて野菜を育てることに、何より喜びを感じている。初夏を迎えようとしている今は、サルデーニャ特産のアーティチョークの品種「スピノーゾ・サルド」の収穫時期。週に2回、採れたてを隣町の常連客の元まで運んで直売している。新鮮な野菜を届けてくれるし、冗談好きで親切な人柄だから主婦たちの評判もいい。
もう1人は、毎日姉や仲の良い友人たちとおしゃべりしながら家事に精を出すいつも笑顔の絶えないマンマ。この時期は姉や姪の手を借りながら農家の夫が収穫したアーティチョークを使ってオイル漬けを作っている。8人姉弟の大家族に生まれ、両親の愛情をたっぷりと受けて育った。もうすぐ結婚30年になる夫のことは今でも大好き。自分を自由にさせてくれるし、何かあれば寄り添ってくれる。(※年代表記などは初回放送時点のものです。)
using-music
Da questa parte del mondo/Alex Britti
Portami via/L'Aura & GnuQuartet
Pioggia cadrà/Antonino
Mani Bucate/Marisa Sannia
Pitzinnos in sa gherra/Tazenda
「L'APPUNTAMENTO」/ラ・プンタメント
ORNELLA VANONI/オルネラ・ヴァノーニ