毎週土曜 18:00~18:54放送 / アンコール放送 毎週日曜 10:00~10:54放送
毎週土曜 18:00~18:54放送 /
アンコール放送 毎週日曜 10:00~10:54放送
お知らせ
これまで番組で紹介した村を再び訪れ、新たに撮影した村や主人公たちの
‟いまの姿”を、当時の映像と共にお送りいたします。
第437回 セルヴァ・ディ・プローニョ / ヴェネト州
2025年04月26日 放送
2024年07月13日 初回放送
まだ雪に覆われた北イタリアの山間に、小さな村がある。セルヴァ・ディ・プローニョだ。
豊かな自然に囲まれ、人々は、動物の世話をし、木を切って、命を繋いできた。
今回の主人公は、6年前に出会った村一番のチーズ職人。当時、チーズ作りの技術を磨きながら妻と一緒に毎日忙しく働いていた。3人の娘たちは、まだ幼く、いつも彼に甘えていた。
あれから6年。彼は今も、美味しいチーズを作り続けている。妻とは、相変わらず仲良しだ。3人の娘たちも成長し、仕事を手伝ってくれるようになった。そしてもう1人、家族が増えた。末っ子の長男は元気いっぱい。笑ったり泣いたりしながらみんなに可愛がられている。
そんな彼らの物語の続きを見てみよう。(※年代表記などは初回放送時点のものです。)
美しく生きるということ…。
気候や風土に逆らわず、共存しながら暮らす。
先人たちが築き守ってきた伝統や文化を誇りに思いながら生きる。
人間本来の暮らしが息づく「小さな村」が今、注目されています。
海に臨む小さな漁村、山肌にはりつくように佇む村、雪に覆われた山間の寒村…。
古き良き歴史と豊穣の大地を持つイタリアで、心豊かに生きる人たち。
〝豊かに暮らす 美しく生きる〟とはどういうことなのか。
私たちが忘れてしまった素敵な物語が、小さな村で静かに息づいていました。
番組ではありのままの時間の流れを追い、
村人たちの普段着の日常を描いていきます。