毎週土曜 18:00~18:54放送 / アンコール放送 毎週日曜 10:00~10:54放送
毎週土曜 18:00~18:54放送 /
アンコール放送 毎週日曜 10:00~10:54放送
お知らせ
これまで番組で紹介した村を再び訪れ、新たに撮影した村や主人公たちの
‟いまの姿”を、当時の映像と共にお送りいたします。
第452回 ヴィッララーゴ / アブルッツォ州
2025年11月22日 放送
2025年02月08日 初回放送
うっすらと雪をかぶった山あいの一角。谷に寄り沿うように、家々が肩を並べている。ヴィッララーゴだ。
いくつかの湖があるこの村は、古代ローマの頃、旅の修道士が居ついたことから始まったと言われている。以来村人たちは、謙虚に日々の糧に感謝しながら暮らしてきた。
1人目の主人公は、5年前に村に移り住み、チーズを作っている女性。牧場を営む夫と二人で作るチーズは、村には欠かせない存在だ。実は、彼女にとってこの村で暮らすことは長年の夢だった。
もう1人は、散歩を日課にしている男性。都会の鉄道会社に勤め、早期退職して村に帰ってきた。でも、彼の胸の奥には大きな悲しみがある。心を癒してくれるのは、村で会う友人たちだ。(※年代表記などは初回放送時点のものです。)
美しく生きるということ…。
気候や風土に逆らわず、共存しながら暮らす。
先人たちが築き守ってきた伝統や文化を誇りに思いながら生きる。
人間本来の暮らしが息づく「小さな村」が今、注目されています。
海に臨む小さな漁村、山肌にはりつくように佇む村、雪に覆われた山間の寒村…。
古き良き歴史と豊穣の大地を持つイタリアで、心豊かに生きる人たち。
〝豊かに暮らす 美しく生きる〟とはどういうことなのか。
私たちが忘れてしまった素敵な物語が、小さな村で静かに息づいていました。
番組ではありのままの時間の流れを追い、
村人たちの普段着の日常を描いていきます。