過去の放送内容

2016年10月08日 放送

第40回  新たな消費者団体訴訟制度

10月8日(土)放送のテーマは、「新たな消費者団体訴訟制度」です。

消費者団体訴訟制度は、商品やサービスに関して消費者を誤認させるような表示や消費者に不利な内容の契約書の使用といった事業者による不当な行為がある場合、消費者団体が消費者に代わってその行為を差し止めることができるよう裁判所に訴えることができる制度です。
今年10月、これに加えて、被害者の金銭的被害の回復を図るための手続きも行うことができるようになりました。
新たな消費者団体訴訟制度について、消費者庁次長の川口康裕さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

2016年10月01日 放送

第39回  地域公共交通の活性化と再生

10月1日(土)放送のテーマは、「地域公共交通の活性化と再生」です。

鉄道やバスなど地域の様々な公共交通が住民の生活を支えていますが、一方、利用者の減少などのために廃止に直面している例もあり、買い物や通院の「足」として利用している高齢者などの生活に大きな影響が現れています。
そこで、多くの自治体が住民と一体となって、まちづくりと連携した公共交通の構築に向けて動き出しています。
地域公共交通の活性化と再生について、国土交通省公共交通政策部長の松本年弘さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

2016年09月24日 放送

第38回  スポーツ・文化・ワールド・フォーラムについて

9月24日(土)放送のテーマは、「スポーツ、文化、ビジネスを通じて日本を、世界をより元気に」です。

10月19日から10月22日まで「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」が、東京と京都で開催されます。
2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックなど、日本で開催される国際的なスポーツイベントに向けて、国際的なスポーツ関係者や文化芸術に深い見識を持つ著名人、そして世界的トップ企業の経営者などが集まり、スポーツや文化の価値を伝え、これからの成長や新たな可能性について一緒に考え、発信します。
この「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」について、文部科学省参与の藤沢久美さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

2016年09月17日 放送

第37回  自動車の自動運転

9月17日(土)放送のテーマは、「日本が主導する自動車の自動運転」です。

自動車の自動運転は、交通事故防止や道路渋滞解消のため、効果的な対策として考えられています。
すでに自動ブレーキや車間距離の維持などの機能が実用化されていますが、政府はハンドルの自動操作に関する国際議論を主導し、2020年までに高速道路における自動運転の実現を目指しています。
自動車の自動運転に向けた取り組みについて、国土交通省自動車局次長の島雅之さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

2016年09月10日 放送

第36回  振り込め詐欺救済法

9月10日(土)放送のテーマは、「振り込め詐欺救済法」です。

親族をよそおって金銭を騙し取る「オレオレ詐欺」やインターネットサイトの利用料金を払ってくれと騙す「架空請求詐欺」といった「振り込め詐欺」の被害が多発しています。
騙されてお金を振り込んでしまった場合でも、「振り込め詐欺救済法」による手続きを速やかに行えば、振り込んだお金を取り戻せる可能性があります。
この「振り込め詐欺救済法」について、金融庁総務企画局参事官の松尾元信さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

BS日テレ