過去の放送内容

2018年1月7日 放送 ※放送時間が20:54~21:00となります。ご注意ください。

第105回 「NISA~貯蓄から資産形成へ!」

1月7日(日)放送のテーマは、「NISA~貯蓄から資産形成へ!」です。
豊かで安定した生活のためには、投資による資産形成が大きな役割を果たします。
株式や投資信託などへの投資で利益があった場合、通常は約20%の税金がかかりますが、平成26(2014)年にスタートした「NISA」と今年から始まった「つみたてNISA」は、一定期間非課税になります。
少ない額から投資ができるNISAの利用方法などを、金融庁総務企画局参事官の油布志行さんに聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの松本志のぶさんです。ぜひご覧ください。

2017年12月31日 放送

第104回 「地方を元気にして日本を活性化!~本社機能を地方へSHIFT!」

12月31日(日)放送のテーマは、「地方を元気にして日本を活性化!~本社機能を地方へSHIFT!」です。
東京圏の人口は21年連続で転入超過を記録しています。
過密で出生率の低い東京への一極集中が続くと、日本全体の少子化や人口減少の加速化につながります。こうした状況を打開するには、若い世代が地方で安心して就職できるよう、雇用を増やすことが重要です。
そのため国は、「地方拠点強化税制」という制度によって、東京23区にある企業の本社機能を地方に移転する取組などを支援しています。
地方を元気にし、日本を活性化する対策について、内閣官房地方創生総括官補の川上尚貴さんに聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの松本志のぶさんです。ぜひご覧ください。

2017年12月24日 放送

第103回 「買わない!認めない!~模倣品・海賊版」

12月24日(日)放送のテーマは、「買わない!認めない!~模倣品・海賊版」です。
模倣品や海賊版の国際取引額は日本円で約52兆円(2013年)となっており、このうち日本の被害額は世界5位です。
模倣品は粗悪品であることが多いばかりでなく、中には健康被害につながるケースも…。また、企業や開発者の努力を踏みにじる行為であり、犯罪組織が加担していることもあります。
模倣品や海賊版による被害を防ぐ方法や特に最近増えているインターネットショッピングでの注意点などについて、特許庁特許技監の嶋野邦彦さんに伺います。聞き手はフリーアナウンサーの松本志のぶさんです。ぜひご覧ください。

2017年12月17日 放送

第102回 「正しい理解が職場を明るく~障害者の雇用促進」

12月17日(日)放送のテーマは、「正しい理解が職場を明るく~障害者の雇用促進」です。
障害のある方の就職件数は、この10年で2倍となり、新規の求職申込件数も増えています。
この動きをさらに加速させるため、厚生労働省は、障害のある方の法定雇用率の引上げや働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
職場において障害のある方を温かく見守り、支援する人材を育てる"しごとサポーター養成講座"などについて、厚生労働省職業安定局長の小川誠さんに伺います。聞き手はフリーアナウンサーの松本志のぶさんです。ぜひご覧ください。

2017年12月10日 放送

第101回 「地方の声で国の制度が変わる~地方分権改革」

12月10日(日)放送のテーマは、「地方の声で国の制度が変わる~地方分権改革」です。
地方分権改革とは、国が一律に決めていた補助金の使い道や道路幅などの様々なルールを見直し、住民とより身近な自治体が地域の課題を解決できるようにしていく取組です。
2014年のスタートからこれまでに、2000件近くの提案が自治体より寄せられており、およそ7割が実現・対応されました。
地方の声で国の制度を変え、個性ある地域づくりを後押しする地方分権改革について、実際に課題解決に至ったケースも交え、内閣府地方分権改革推進室次長の大村慎一さんに聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの松本志のぶさんです。ぜひご覧ください。

BS日テレ