毎週土曜 18:00~18:54放送 / アンコール放送 毎週日曜 10:00~10:54放送
毎週土曜 18:00~18:54放送 /
アンコール放送 毎週日曜 10:00~10:54放送
お知らせ
これまで番組で紹介した村を再び訪れ、新たに撮影した村や主人公たちの
‟いまの姿”を、当時の映像と共にお送りいたします。
第446回 カプラーニカ・プレネスティーナ / ラツィオ州
2025年08月30日 放送
2024年11月16日 初回放送
緑の山々が連なる、風景の一角。日当たりのいい尾根の上に、小さな村がある。カプラーニカ・プレネスティーナだ。
この村は、昔、ゲルマン人に追われた人々が作った。それ以来、村人達はこの山深い地でひっそりと、でも、穏やかに暮らしてきた。
はじめの主人公は、最近あこがれの年金生活を始めた男性。仕事を辞めたのはつい2週間前のこと。慣れない自由に少しとまどっている。でも、共に過ごす新しいパートナーも出来た。今の彼は、希望に満ちている。
もうひとりは、昔、イタリアの映画界で働いていた男性。今はすっかり引退して、村の路地でのんびり新聞を読む毎日だ。でも、彼の胸の奥には、大きな悲しみがある。傷みを分かち合ってくれるのは、妻だ。(※年代表記などは初回放送時点のものです。)
美しく生きるということ…。
気候や風土に逆らわず、共存しながら暮らす。
先人たちが築き守ってきた伝統や文化を誇りに思いながら生きる。
人間本来の暮らしが息づく「小さな村」が今、注目されています。
海に臨む小さな漁村、山肌にはりつくように佇む村、雪に覆われた山間の寒村…。
古き良き歴史と豊穣の大地を持つイタリアで、心豊かに生きる人たち。
〝豊かに暮らす 美しく生きる〟とはどういうことなのか。
私たちが忘れてしまった素敵な物語が、小さな村で静かに息づいていました。
番組ではありのままの時間の流れを追い、
村人たちの普段着の日常を描いていきます。