
第95回 紀伊半島磯めぐり ソルトルアーゲーム 和歌山県御坊市・和歌山市友ヶ島/三重県熊野市
2013年1月21日放送
大阪市在住で和歌山の海には幼い頃から慣れ親しんで来たという赤木光弘さんが登場。父親の影響で釣りを始め、成長するにつれ、そのフィールドを紀伊半島全般へと広げていったといいます。
多くの釣りを経験してきた赤木さんが、ここ数年虜になっているのがサラシに潜むヒラスズキ。
今回は、日本最大の半島「紀伊半島」を舞台に、そのヒラスズキを追う予定も、初日の強風、二日目の凪、三日目はまた強風・・・と、思うような釣りが出来ない状況が続きます。そんな中でも、臨機応変にポイントやターゲットを変えてチャレンジ!
三重・和歌山の磯を知り尽くした赤城さんが悪戦苦闘の末、最後の磯で見事釣り上げたのは!?
使用タックル | <使用タックル> ロッド:ショアキャスティングロッド 11フィートM リール:スピニングリール4000番 ライン:PE2号 リーダー:フロロカーボン10号 ルアー:スリムタイプミノー120mm 175mm フック:スティンガートリプルエクストラSTX-58 #3 #4 |
---|---|
出演者 | 赤木 光弘 |
ロケ地 | 和歌山県(御坊市・和歌山市友ヶ島) 三重県(熊野市) |