
第90回 紅葉に包まれて 秋のワカサギ釣りをボートで楽しむ 埼玉県合角ダム(かっかくダム)
2012年12月17日放送
紅葉が見ごろを迎える頃、湖は表層の高水温と底付近の低水温が混ざり合う、いわゆるターンオーバーという現象になり、魚達の活性が上がる時期が訪れます。ワカサギも1年のうちで最も数が釣れる時期ともいわれ、ボートからの釣りが盛んになります。
今回は、渓流釣りで本流大物師として知られる細山長司さんが登場。渓流のオフシーズン、秋〜冬にかけては、ワカサギ釣りに没頭するという細山さんが、豪快な本流釣りとは全くかけ離れた繊細な釣りの世界を見せてくれます。
使用タックル | <使用タックル> 竿:ワカサギ専用ロッド扁平タイプ リール:ワカサギ専用小型電動リール 道糸:ザイト・PEワカサギ ZA-92 0.175号 仕掛け:誘々ワカサギショート7本狐 ハリ0.5号/ ハリス0.25号/幹糸0.3号 全長1.2m オモリ:満天ワカサギオモリ3号 |
---|---|
出演者 | 細山 長司 |
ロケ地 | 埼玉県合角ダム(かっかくダム)/山梨県西湖 |