
第46回 氷上の穴釣りで公魚ワカサギ十束超え 長野県 松原湖
2012年2月13日放送
真冬の風物詩、氷上の穴釣りで狙うワカサギ。
12月以降の信州以北で湖が結氷すると、3ヶ月ほどこの釣りが楽しめます。
今回登場する埼玉県在住の千島克也さんは、渓流のヤマメやイワナ釣りに出かける一方、ワカサギ釣りにも没頭するようになって久しいといいます。
高速手繰りや自作電動の釣りで十束(1000匹)近い釣果を各地の湖で記録している気鋭のワカサギ名手・千島さんが、長野県の松原湖を訪れ、氷上の穴釣りを満喫します。
使用タックル | ロッド:自作ワカサギ竿(手羽根、電動ともにグラス素材) リール:自作電動リール 道糸:ザイト 手ばねワカサギフロロ0.6号(手繰り) ザイト PEワカサギ ZA-92 0.2号(電動) 仕掛け:桧原ワカサギ グリーン1.5号(手繰り) 誘々ワカサギ 0.5号 オモリ:タングステン2.5〜5g |
---|---|
出演者 | 千島 克也 |
ロケ地 | 長野県 松原湖 |
お問合せ | 松原湖 立花屋 / 電話:0267-93-2201 |