
第336回 アラの最盛期に沸く平戸の海〜泳がせ釣りで幻の巨大魚に挑む〜
2018年7月21日初回放送
長崎県の平戸。
エリアを取り巻く海は、変化に富んだ海岸に潮流が入り組む好漁場だ。
この釣り人垂涎のフィールドに九州で“アラ”と呼ばれるハタ科の超高級魚クエを追う。
エサは活きのいいイカ。
「イカ泳がせ釣り」と呼ばれる釣法で難攻不落のターゲットに勝負を挑む。
仕掛けは至ってシンプル。イカにハリを付け、食い棚に泳がせるだけ。
その醍醐味を紹介してくれるのは、皆川 公一さん。
福岡県芦屋町のフィッシングショップ ミナガワ釣具店のオーナーだ。
生き餌に想いを託し、大魚の動きに釣りをシンクロさせる。
アラの最盛期に沸く平戸の海。
全神経を集中し気配を窺う。幻の鼓動を感じ取れ。
使用タックル |
ロッド:2m泳がせ用 MH リール:大型電動リール ライン:PE 15号 ハリス:フロロ 80号 オモリ:100号 上バリ:スーパークエ 30号 下バリ:タフスーパームツ 25号 |
---|---|
出演者 | 皆川 公一 |
ロケ地 | 長崎県 平戸 |
釣りお問合せ先 | 萬徳丸 TEL:0950-27-1185 |