
第330回 浪花のシーバスに冴えるベテランの技〜釣りに注ぐ尽きせぬ情熱〜
2018年6月2日初回放送
古くから西日本の海の玄関口として栄えてきた大都会のベイエリアは建造物が
密集する水辺。魚たちの格好の棲家でもある。
魅惑的なゲームフィッシュが息づくフィールドに遊ぶのは松浦昌治さん。
日本のルアーフィッシング草創期から、様々な魚種を相手に可能性を追求してきたアングラーだ。
松浦さんは、スズキやヒラスズキの際立つゲーム性を世に広めた立役者の一人。
シーバスのルアーゲームが確立する以前から、その魅力に目をつけ、挑んできた。
ルアーとフライ、そしてフックにこだわり、攻略法を模索し、
経験から得たメソッドを発信している。
浪花の釣り師を魅了して止まないルアーフィッシング。
長い年月をかけて追求し続けてきた、こだわりの釣りに情熱が尽きることはない。
使用タックル |
タックル① ロッド:自作キャスティングロッド 7ft リール:3000番クラス スピニングリール ライン:PE 0.8号 リーダー:14lb スプリットリング:P-03B スプリットリングレギュラーワイヤーB #3 スナップ:P-10 クロスロックスナップ 1号 シンキングミノー:9cm〜12cm フック:STX-45ZN #2/#3 タックル② ロッド:自作フライロッド #7 11ft フライライン:ウェイト・フォワードライン フローティング ティペット:4X(6lb) 撒き餌:食パン ハリ:カープC-6BL #4 |
---|---|
出演者 | 松浦昌治 |
ロケ地 | 大阪湾・竜田川 |
釣りお問合せ先 | チャーターボート FUJIYAMA TEL: 090-3429-4571 |