
第316回 半世紀の経験が培ったグレ釣りの奥義〜山元八郎・江頭弘則 名手の競演〜 後編
2018年1月27日放送
徳島県の最南端、宍喰。
コバルトブルーに輝く海に浮かぶ島は、温暖多雨な気候に育まれた緑の楽園だ。
大地の栄養分が川を通じて流れ込む沿岸は、磯釣りの好釣り場として知られている。
数多の魚が釣れるが、とりわけ西日本で“グレ”と呼ばれるメジナは最高のターゲット。
知るほどに奥深い、この釣りに時をかけ、極めた名手二人が挑む。
グレ釣りを崇高なる領域へと引き上げた巨人の競演だ。
磯の鉄人、山元 八郎さん。数々のタイトルを手にしてきたトーナメンター。
徳島市に工房を構え、釣りの面白さ・楽しさを世に広めている。
重鎮、江頭 弘則さん。豊富な経験と知識から繰り出される釣技は、まさに至高。
半世紀の経験が培ったグレ釣りの奥義。
同県人でありながら、同じ磯での揃い踏みは極めて稀なこと。
巨匠の釣りを余すことなく、ご覧いただくとしよう。
使用タックル |
タックル 【山元 八郎】 竿:1.25号 5.2m リール:2500番スピニング (レバーブレーキ) 道糸:ザイト・磯の白 1.75号 ハリス:磯フロロ 1.5号〜1.75号 ウキ:タナプロセット3B ハリ:身軽グレ4号 タックル 【江頭 弘則】 竿:1.2号 5.2m リール:3000番スピニング(レバーブレーキ) 道糸:ナイロン1.7号 ハリス:フロロ 1〜1.7号 ウキ:鱗海ゼロピッド0 ハリ:身軽グレ 5号〜7号 |
---|---|
出演者 | 山元 八郎 江頭 弘則 |
ロケ地 | 徳島県 宍喰 |
釣りお問合せ先 | 釣り船 浜部渡船 TEL:0884-76-2707 |