
第282回 渓流解禁 早春の伊豆に躍るアマゴ〜本流大物師の原点を見る〜
2017年4月15日放送
深山に響く清水のせせらぎが春を告げる。西伊豆の渓谷を洗う那賀川。
瀬音に釣り師の心が躍る。
この時期、川沿いは早咲きの河津桜で彩られる。華やかな渓流シーズンの幕開けだ。
ターゲットはアマゴ。サツキマスの陸封型で、パーマークに朱点を散りばめた、可憐な容姿を持つヤマメの亜種。
解禁間もない西伊豆の渓流で、宝石のような魚と戯れるのは、井上聡さん。
長尺の延べ竿を手に大魚と対峙する本流大物師として
「スポーツとして楽しむエサ釣り」を提唱している。
待ちわびた解禁。早春の伊豆へ繰り出し、アマゴを狙う。
渓流は大物釣り師、井上さんの原点。
初めて釣った、眩いばかりに輝く渓流魚への感動は、今も色褪せない。
使用タックル |
タックル① 竿:H5.7-6.1 通し仕掛け:ザイト渓流0.3号 5.5m 目印:あみ込み目印ワイド オモリ:ガン玉1号/B ハリ:カッパ極 4号/5号 タックル② 竿:H85-90 天井糸:ザイト・白の道糸 0.6号 2m 水中糸:ザイト・渓流 0.3〜0.4号 7m 目印:あみ込み目印ワイド 針:本流クイン 6号 |
---|---|
出演者 | 井上 聡 |
ロケ地 | 静岡県・西伊豆・那賀川/栃木県・鬼怒川 |