
第27回 九州に玄界灘あり 豪快に大物!落とし込み 福岡県糸島沖/宗像大島沖
2011年10月3日放送
九州が誇る全国屈指の好漁場、玄界灘。ここには、北部九州を中心に近年熱い盛り上がりを見せている釣りがあります。それは、「落とし込み釣り」。
「落とし込み釣り」とは、中層でイワシやアジなどの小魚を掛け、そのまま同じ仕掛けを海底付近に落とし込み、大物を狙うものです。そのターゲットは、ヒラマサ、ブリ、カンパチなどの青物から、ヒラメやマダイ、キジハタ、カサゴなどの超高級魚まで実に多彩。九州の船釣り師たちはこの釣りに熱くなり、没頭するのです。
今回は、地元福岡県在住の高松周平さんが登場。落とし込み釣りのシーズンはイワシの群れが入ってくる9〜12月とされていますが、高松さんは、週に1度は通うという入れ込みよう。今回もシーズン初頭のこの釣りを楽しみます。
使用タックル | ロッド: 青物用船竿6:4調子 Mタイプ2.5m リール: 電動リール500番クラス 道糸: PE4号 リーダー: ナイロン80lb/10m 仕掛け: 喰わせ剛サビキ ケイムラフラッシャー仕掛 ハリ8号/幹糸・ハリス16号 オモリ: 80号 |
|
---|---|---|
出演者 | 高松周平 | |
ロケ地 | 福岡県糸島沖/宗像大島沖 | |
お問合せ | 幸風(糸島沖) / 電話:090-2501-0868 明石丸(宗像大島沖) / 電話:0940-72-2727 |