
第190回 釣り師が憧憬する歴史遺産の磯〜軍艦島は大物メジナの好フィールド〜
2015年2月14日初回放送
大海原を進む軍艦の如きシルエット。長崎県五島灘に浮かぶ端島は、
かつて海底炭鉱で大いに栄えた島。
旧日本海軍の艦船に似ていたことから、軍艦島とも呼ばれている。
現在、観光地として注目をされているこの島は、磯釣り天国でもある。
魚影が濃いだけではなく、大物も期待出来るとあって、訪れる釣り人は数多い。
その魅力を紹介してくれるのは播磨聡さん。
大分県在住、地元の磯をメインに活躍するアングラーだ。
ターゲットは大型のメジナ。この島ならではのサイズ、50センチ超えを目指す。
城壁と見まがう島の威容と波立つ岩場の不可思議なコントラスト。
釣り師が憧れる歴史遺産の磯。軍艦島は大物メジナの好フィールドだ。
使用タックル |
竿:磯竿1.2号 5M リール:レバーブレーキ付きスピニング 道糸:ザイト・フラッシュRXナイロン1.75号 ハリス:ザイト・磯フロロ1.75号 ハリ:刺牙グレX 5〜6号/ウキ:5g |
---|---|
出演者 | 播磨聡 |
ロケ地 | 長崎県軍艦島(端島) |
釣りお問合せ先 | 釣り:Fishing shop OGAWA 095−878−1301 渡船:第七ゑびす丸 095−894−2039 |