
第182回 大物釣り師を魅了する対極の世界 〜小さなワカサギが秘める無限の魅力〜
2014年12月20日放送
初冬の景色を水面に映す群馬県丹生湖。穏やかな湖に浮かぶ桟橋には釣り人の姿。
冬の水辺の風物詩だ。彼らのお目当てはワカサギ。
11月の解禁を合図に、可憐な銀鱗を求め、愛好家たちが押し寄せる。
ワカサギ釣りには、ビギナーからベテランまでを夢中にさせる魅了が満載。
親しみやすくて奥が深い。
その昔、徳川将軍家に献上されていたというだけあって、食味も抜群。
人気は高まるばかりだ。
渓流界の重鎮、細山長司さんも、シーズンの到来を待ちわびていた一人。
誘いを入れて、食いを待つ。竿先の僅かな変化を見つける無上の喜び。
豪快な大物釣りとは対極の世界だが、その繊細さが細山さんを魅了する。
小さな魚ワカサギが秘める無限の魅力を、堪能しよう。
使用タックル |
○タックル① 竿:40p自作竿 リール:自作リール 道糸:ザイトPEワカサギ 0.3号 オモリ:満点ワカサギオモリ2号 仕掛け:誘々ワカサギ ショート7本 狐1号 ○タックル② 竿:40p自作竿 リール:ワカサギ用市販リール 道糸:ザイトPEワカサギ 0.3号 オモリ:満点ワカサギオモリ2号 仕掛け:プロトタイプ7本針・自作仕掛け |
---|---|
出演者 | 細山長司 |
ロケ地 | 群馬県丹生湖 |
釣りお問合せ先 | 丹生湖整備委員会サンライズ丹生湖 0274-67-3663 |