
第110回 五島列島釣りの旅 外洋と内湾で磯を楽しむ 長崎県 五島市
2013年6月1日初回放送
長崎県の五島列島は、大小あわせて140あまりの島々で構成され、自然海浜や海蝕崖、火山景観などを擁し、そのほぼ全域が国立公園に指定されています。 この五島を訪れたのは、徳島県在住の江頭弘則さん。本業以外に、磯釣りトーナメントや取材などに忙しい日々を送っているという。今回は、魚影豊かな五島・福江島の磯で、グレやチヌ、マダイといった魚を、外洋と内湾の両方で楽しむ模様をお届けします。
使用タックル |
ロッド:磯竿1.5号5.3m リール:小型スピニングリール2500番 ライン:ナイロン2.5号 リーダー:フロロカーボ2号 ハリ:刺牙グレ8号、サスガチヌ3号 |
---|---|
出演者 | 江頭弘則 |
ロケ地 | 長崎県五島市 |
釣りお問合せ先 |
おうしま(黄島近辺の磯) 0959−73−6902 大鳥丸(玉之浦湾) 0959−87−2808 |