
第9回 離島遠征・磯の旅 磯魚に癒しを求めて〜前編〜長崎県 五島市
2011年5月30日放送
四国・徳島県は、明治の頃より沖磯に上がって磯釣りに熱中した釣り師たちが多く、磯釣り発祥説もあるほど磯釣りが盛んな地域です。
徳島県の磯釣り師たちの間では昔から競技会が開かれ、各々が腕を磨き、競い合ってきた。そのため全国的にも突出した名人たちも数多く、その釣法は“阿波釣法”と呼ばれるようにまでなったのです。
今回は、その阿波釣法の名手・江頭弘則さんが登場。全国規模のトーナメントで何度も優勝している江頭さんは、日本の磯釣り界を代表する名人のひとり。その江頭さんが、会社の同僚や釣りクラブの仲間たちとともに長崎県五島列島に釣行。その様子に密着、前編後編に渡ってお送りすします。
使用タックル | ロッド: 磯竿1.2〜1.5号クラス リール: スピニングリール3000番クラス ライン: ナイロン2号 ハリス: フロロカーボン2号 ハリ: 速攻グレ6号 ウキ: 0〜B |
---|---|
出演者 | 江頭 弘則 |
ロケ地 | 長崎県五島市 |
お問合せ | 瀬渡し おうしま/電話:0959-73-6902 |