
第4回 銀鱗の好敵手・クロダイ ダンゴで直撃!カセでチヌ 愛媛県 宇和島
2011年4月25日放送
古くは江戸時代から武士道の修練のひとつとして、そしてまた大衆にも愛されてきた魚、チヌ(クロダイ)。前回に続き、今回もアプローチの異なる釣法でこのクロダイを狙います。
今回は、磯ではなく、カセ(養殖棚などに付けてある釣り用の小舟)からのクロダイ釣り。筏・カセからの釣りは、付けエサをダンゴで包んで、クロダイのいる層を直撃するのが一般的な釣り方ですが、江戸時代から伝わる「紀州釣り」から派生したものという説もあります。
今回は、大阪在住で、筏・カセ釣りの大会では何度も全国制覇を遂げている兼松伸行さんが登場。細やかなテクニックが明らかになります!
使用タックル | ロッド: 筏・カセ専用竿 1.6m→1.8mズームタイプ/ 1.8m→2.1mズームタイプ リール: 片軸リール ライン:OHザイト筏かかり2〜3号 ハリ: OHカットスーパーチヌGB3〜4号 ウルトラ競技チヌ3〜4号 オモリ: ガン玉3B〜0.8号 |
---|---|
出演者 | 兼松 伸行 |
ロケ地 | 愛媛県 宇和島 |
お問合せ | チヌ屋くまさか/電話:0895-32-2480 |