
第3回 銀鱗の好敵手・クロダイ 早春の磯チヌ狙い! 山口県 徳山
2011年4月18日放送
古来より日本人に馴染み深い魚、黒鯛。
クロダイ釣りは、かつて武士道の修練の一環として藩が奨励したという記録が残っているほど日本では歴史が深く、現在でも各地方独自の釣法が脈々と受け継がれ、最も釣り人口が高い釣種のひとつです。
西日本では「チヌ」と呼ばれるクロダイ、この魚に対しての釣り方は実に多種多様です。番組では、2週に渡り「磯釣り」と「カセ釣り」という2つの釣法、それぞれの楽しみ方を紹介。まず今回は、山口県徳山の磯から、チヌを狙います。
使用タックル | ロッド: 磯竿(チヌ調子)0〜0.6号 リール: 2500〜3000番クラス 道糸: ナイロン1.5〜1.7号 ハリス: フロロカーボン1〜1.5号 ハリ: チヌバリ1〜2号 |
---|---|
出演者 | 吉田 賢一郎 |
ロケ地 | 山口県 周南市 |
お問合せ | せと志お 磯フィッシングセンター/電話: 090-4652-5977 |