放送内容

第75回 ログハウス

2020年2月29日 放送

"ログハウス"のたしなみをおさらい

  • ◎たしなみスト

    押田雅博(「ウッディライフ」元編集長)

     

    ▼外壁をたしなむ

    建物の状態に合わせ、適度な塗装が必要。外壁を洗浄して乾くまで数日待ち、

    次にスポンジ研磨剤などで汚れを落とし特殊な塗料で外壁を2度塗装。

    10日から2週間で終了。

    初めに家を建ててから3~4年後、その後は10年に一度塗装をする。

    デッキは毎日使うため傷むのが早く、1年に1度塗装するのが一般的。

     

    ▼土間をたしなむ

    土間とは、床を張らず靴で歩くように作られた居住空間のこと。

    オススメのたしなみは、靴を脱いでソファに座ること

     

    ▼壁をたしなむ

    壁に使用する丸太=ログを丸ログから角ログにすることで

    木の間にホコリがたまらなくなったり、家具を置けるスペースが広がる。

     

    ▼DIYをたしなむ

     収納が少ないログハウスのキッチンではDIYをたしなむ。

     DIYだと驚くほど安く仕上がるんだそう。

     

    ▼寝室をたしなむ

     寝室は屋根を生かした屋根裏部屋風に。

  • ▼薪ストーブをたしなむ

    ・薪割り

     チェーンソーで手ごろなサイズにしたら斧で薪を割る。

     割った薪は1年間乾燥させ水分を抜いてから使う。

    ・火起こし

    薪ストーブに着火剤を入れ、燃えやすい細目の薪から先に入れ火をつける。

    火がついてから安定するまで約30分。

     

    ▼コーヒーの自家焙煎をたしなむ

      コーヒー独特の苦みや酸味を抑えるため自家焙煎。

      お湯を入れて透明感のある味に。

     

    ▼薪ストーブで自家製ピザをたしなむ

     生地にイースト菌を混ぜ7時間寝かせ発酵。薪ストーブをピザ窯にして5分加熱。

     

    ▼ログハウスでディナーをたしなむ

    薪ストーブの前でキャンプ料理を自宅で楽しめる

    ◆紹介した料理

    ・チーズの燻製

    ・ダッチオーブンで調理した丸鶏と野菜のロースト

    ・リブロースステーキ

    ・エビのアヒージョ
     

    【ログハウス生活を体験できる場所】

     ▼ザ・プリンス ヴィラ軽井沢

     ▼ホテル ニドム(北海道・苫小牧)

     ▼代官山・BESSスクエア

バカリズム 今夜の総括

「ログハウスはさすがに買えないので、とりあえずはコレを買うことから。」

シェア
LINE