放送内容

第128回 釣りたて

2021年8月5日 放送

"釣りたて"のたしなみ

  • 【たしなみスト】
    田崎真也
    19歳の時にソムリエを志し、3年間フランスに滞在。
    1983年、第3回全国ソムリエ最高技術賞コンクールで優勝。
    1995年、第8回世界最優秀ソムリエコンクールで、日本人として初の優勝を果たす。


    【釣り船】

    ▼山川丸
    宇佐美・伊東の船釣り専用釣り船。
    3名以上貸切プラン(午前便)(午後便)
    料金33,000円〜
    時間:出船と帰港の時間は時期により変動します。

    ▼五目釣り
    狙った魚を1つに絞らずに、何が釣れるのかを楽しむ釣り

    ▼血抜き
    魚の臭みの原因となる血を抜いておくことで、魚の鮮度を保つ方法

    ▼田崎さんが釣った魚
    レンコダイ(キダイ)、アジ、サバ、チダイ、桜鯛、オニカサゴ


    【田崎さん直伝!釣りたて料理×酒】
    ▼レモンサワーに合わせた料理
    「アジの刺身ニューサマー甘夏胡椒」×「宮崎産 麦焼酎のレモンハイ」

    材料:アジ、ポン酢、自家製ニューサマー甘夏胡椒、青ネギ、一味唐辛子
    お酒:宮崎県 長期貯蔵酒 ひむかのくろうま
    工程:①アジの下処理を行い三枚下ろし
       ②ピンセットで小骨をとる
       ③アジを刺身の状態にする
       ④自家製ニューサマー甘夏胡椒(青唐辛子+ニューサマー甘夏の皮+塩を混ぜたもの)をポン酢に溶かし、刺身にたっぷりかける
       ⑤刻んだ青ネギと一味唐辛子を乗せて完成

  • ▼スパークリングワインに合わせた料理
    「アジのカルパッチョ」×「フランス産スパークリングワイン」

    材料:アジ、グレープフルーツ、レモン、オリーブオイル、塩、ホワイトペッパー、
    粉チーズ、ハーブ(チャービル・ディル)
    お酒:南フランス産 ガイヤック 
    工程:①アジの下処理を行い三枚下ろしに
       ②ピンセットで小骨をとる
       ③グレープフルーツとレモンを絞り混ぜ合わせ、オリーブオイルを加える
       ④刺身に直接、塩とホワイトペッパーをかけ、粉チーズをたっぷりまぶす
       ⑤最後に③のソースをかけ、刻んだハーブ(大葉でもOK)を乗せて完成

    ▼ハイボールに合わせた料理
    「アジの台湾風刺身」×「バーボンハイボール」

    材料:アジ、お酢、レモン、そばつゆ、ごま油、カシューナッツ、パクチー、
    コーンフレーク(無糖)
    お酒:バーボンハイボール

    工程:①アジの下処理を行い三枚下ろしに
       ②ピンセットで小骨をとる
       ③お酢少々、絞ったレモン汁、そばつゆ、ごま油をそれぞれ1対1の割合で混ぜ合わせる   
       ④アジの刺身に③のソースをたっぷりかける
       ⑤アジの皮をバーナーでしっかり炙る
       ⑥砕いたカシューナッツ、コーンフレーク、パクチーを乗せて完成

    ▼日本酒に合わせた料理
    ★「チダイのマース煮」×「日本酒」

    材料:チダイ、水、日本酒、はば海苔、塩(塩分濃度1%)、オリーブオイル 
    工程:①水を沸騰させたら日本酒、塩、香りづけにはば海苔を混ぜ合わせる
       ②チダイをそのまま入れ7〜8分煮込む
       ③お皿に移したら、仕上げにオリーブオイルをかけて完成

バカリズム 今夜の総括

「田崎さんが熱く語っている時、魚は空気を読んで釣られなかった。」

シェア
LINE