バカリズムの「大人のたしなみズム」

毎週土曜 22:00~22:54 放送

放送内容

第44回「大人の嗜好品」完結編

2019年05月04日 放送

大人の嗜好品完結編

■“葉巻”のたしなみをおさらい

◎たしなみスト
日本唯一の葉巻情報メディア「シガーナビ」を発信
シガー評論家・五十嵐達哉

◎気楽にシガーバーに行こう
▼ル・コネスール六本木店
営業時間
平日・土曜 18:00~翌4:00

フランス語で「こだわり」の意味を持つ
店名の由来は生活にこだわりを持ち人生を楽しむ
人の集いの場でありたい
キューバ産ハバナシガーを中心に
常時100種類以上のシガーを取りそろえる

◎葉巻の基礎知識
▼葉巻の管理
 温度16℃~18℃ 湿度65%~70%
▼ヒュミドール
 湿度を管理できる葉巻専用の保管箱

◎初心者の葉巻選び
①産地
キューバ産を選ぶ
大航海時代にタバコ葉が初めて発見されたキューバは
葉巻の元祖。まずは王道を選ぼう。
▼その他葉巻の主な産地
ニカラグア共和国・ドミニカ共和国など

②サイズ
サイズは大きく分けて以下の5種類
・ダブルコロナ
・ロンズデール
・コロナ
・ロブスト
・デミタス
サイズによって呼び方、吸える時間、味わいが変わる
初心者は太くて長いほど味わいがマイルドで親しみやすい
「ロブスト」サイズがオススメ。女性は「コロナ」サイズ

③自分の好み
・紅茶派 ・魚派 ・甘いもの好き ・和菓子
→弱い味の葉巻がオススメ
・コーヒー派 ・肉派 ・辛いもの好き ・洋菓子
→強い味の葉巻がオススメ

◎葉巻の吸い方
▼カット方法を学ぶ
カットのコツは躊躇なく切ること
ヘッド→吸い口 ここをシガー専用のハサミでカットする
フット→火をつけるところ

味わい弱 フラットカット →初心者にオススメ
味わい中 Vカット
味わい強 パンチカット

▼火のつけ方を学ぶ
葉巻は香りを楽しむものなので、においが移ってしまう
オイルライター、木を使っているマッチは避ける
バーナー・ターボライター等ガスライターがオススメ

▼火つけのコツ
①表面を焦がす
②全体が赤くなれば吸い時
③火がついてないなと感じたら吸っても、
息を吹きかけてもOK

▼ふかし方
ストローで飲むようにゆっくり煙を口の中に含み
その煙を口内で転がすような感覚で味わう

◎葉巻をより美味しく楽しむコツ
・葉巻は湿度があり燃焼剤も入っていないので
 約5分で火が消える
 消えた後の葉巻をもう一度吸うと美味しくないので
 火を消さないように吸い続けるのが美味しい吸い方
 火が消えそうになったらライターで火をつぎ足す
・出来るだけ吸い口を唾液で濡らさないようにする

◎シガーバーでのNG行動
・葉巻は消さない
→消すとすごく匂い見た目もよくないので、
 灰皿に置いて自然に消えるのを待つ

◎コーヒーを注文するのがオススメ
コーヒーと葉巻のマリアージュ(組み合わせ)を楽しむ

■“紅茶”のたしなみをおさらい

◎たしなみスト
紅茶研究家・吉田直子
イギリスに紅茶留学
スリランカに茶畑を購入し自らのブランド茶葉を作る
年間2000杯以上は飲むという無類の紅茶好き

◎世界の紅茶をたしなむ
フレーバーティー
▼アールグレイ
柑橘系果実ベルガモットの精油で香り付けされた
フレーバーティー

◎マリアージュ フレール
1854年フランス・パリでマリアージュ兄弟が創業
絶大な人気を誇り世界各地で店を構える紅茶の名店

▼世界の紅茶をたしなむ
・35カ国 500種類以上の紅茶を取り揃える
・フレーバーティーで最も有名なアールグレイだけで
 30種類以上用意
・好きな花の香りや、好きな食べ物を伝えると
 数ある紅茶の中から 好みのものを探してくれる

▼チョコ好きにおすすめ
◇フレンチブレックファーストティー
 100g/2484円(税込)
 チョコレートの香りがほのかに香る
◇ウェディングインペリアル 100g/2160円(税込)
 チョコレートの香りが強い

▼男性から女性に贈る場合 
◇モンターニュドール  100g/2160円(税込)
中国伝統の茶葉にフルーツで香りづけ

◎3階 ティーサロン
食器・テーブル・イス・調度品をパリから運んできている
外観の看板やランプもパリから持ってきたものを使用
店で購入できるすべての茶葉を飲むことができる

◇マルコ・ポーロ 1ポット/1080円(税込)
シルクロードを歩いてアジアを旅したマルコ・ポーロを
称えて作ったブレンドティー
中国・チベットのフルーツや花で香り付け爽やかで
飲みやすいのが特徴
香りを楽しんでから飲むのがたしなみ

■“クラフトビール”のたしなみをおさらい

◎たしなみスト
日本ビアジャーナリスト協会会長・藤原ヒロユキ
国際ビアジャッジとしてワールドビアカップなどの
審査員も務める

◎クラフトビールの定番スタイル5選
▼ピルスナー(ラガー)アルコール度数 4.0~5.0%
国:チェコ 色:金 苦み:中
特徴:日本の大手ビールが多い

▼ヴァイツェン(エール)アルコール度数 4.5~5.5%
国:南ドイツ 色:白濁 苦み:弱
特徴:酵母が醸し出す香りがバナナのような
   フルーティーな香り

▼ペールエール(エール)アルコール度数 4.5~5%
国:イギリス 色:琥珀 苦み:中
特徴:薄い色のビールと言われていた
   ホップの苦みが効いているビール

▼IPA(エール)アルコール度数 5~7.5%
国:イギリス 色:琥珀 苦み:強
特徴:インディアペールエールと呼ばれる
   ペールエールの進化系

▼スタウト(エール)アルコール度数 3.8~8%
国:イギリス 色:黒 苦み:強
特徴:「強い」という意味をもつ
   クリーミーで泡立ちがしっかりしている

◎常陸野ネストビール
・クラフトビール大国アメリカで大人気
・世界50か国以上に輸出される
・2年に一度アメリカで開催され
 ビール界のオリンピックと呼ばれる大会で
 2000年、2004年に金賞受賞
・ビール界のオスカーと呼ばれる
 イギリスの国際コンクールで2002年に
 総合チャンピオン

◎常陸野ブルーイング・ラボ(東京・神田万世橋)
▼常陸野ネストビール直営店での
 「クラフトビールのたしなみ」
・初心者はまず「ホワイトエール」
 (レギュラーサイズ)¥680(税込)
・3種類の味が飲み比べられるクラフトビールの入門に
 ぴったりな「テイスティングセット」¥980(税込)
・梅の酸っぱさと塩がアクセントの
 「塩梅エール」(レギュラーサイズ)¥750(税込)

◎グラスの中をリンス(洗浄)
ビールを注ぐ前に必ずやること
ビールの美味しさはグラスの清潔さで決まるとも言われている
グラスの洗い残しや油分が残っていると泡立ちが
悪くなってしまう

◎藤原流“五感で楽しむ”クラフトビールのたしなみ
「聴覚でたしなむ」
耳を澄ませて泡の弾ける音や炭酸の勢いを感じる
「視覚でたしなむ」
ビールの色は美しいゴールドからくすみがかった色まで様々
「嗅覚でたしなむ」
グラスから立ち上がるホップやモルトのアロマを楽しむ
「味覚でたしなむ」
一口含みビールの味わいを感じて鼻に抜ける香りを楽しむ
「触覚でたしなむ」
二口目からは炭酸が喉を刺激するビールの醍醐味
「喉越し」を楽しむ
⇒クラフトビールの奥深い世界をたしなむには
 五感をフル活用すべし

◎究極のたしなみ「クラフトビールを作る」
バカリズムオリジナルビールプロジェクト
▼どんなビールが飲みたいか
お酒が強くない人でも飲みやすい
アルコール度数は低め
▼色
ホワイトエール系
▼香り
フルーティ
▼どういったときに飲む?
家で仕事が一安楽した後の1人飲み用
▼どんな料理に合わせる? 甘いものに合う

◎バカリズムオリジナルクラフトビール作り
▼常陸野ネストビール全面協力!
▼たしなみスト・藤原ヒロユキが完全プロデュース!
バカリズムの出身地福岡の名産品「あまおう」を
ふんだんに使用した
バカリズムオリジナルビールを作成

▼命名:あまにごり
15リットル、45本分の瓶ビールを作成。
かかった金額はおよそ3万6000円。1本当たり793円。

BS日テレ