
第22回帽子
2018年10月20日 放送
帽子のたしなみをおさらい

◎帽子は正装
英国王室主催のイギリスで伝統的な競馬レース
“ロイヤル・アスコット”のドレスコードは帽子
◎シルクハット
シルクハットは元々ビーバー・ハイハットと呼ばれていた
水陸両生のビーバーの毛はなめらかで美しく丈夫
しかし乱獲が進み絶滅寸前にまで追い込まれたため
シルクで代用されるようになった
◎中折れハット
19世紀イタリア 労働争議の最中
帽子をステッキで殴られてへこんでしまったのがきっかけで
できた形
◎カンカン帽
名前の由来はカンカンと音がするほど硬いから
元々ヨーロッパの船乗りが被っていた帽子
水しぶきで傷まないようのりで固めた
◎帽子は恋愛だ
好きこそものの上手なれ
嫌いな帽子をかぶって似合うはずがない
◎帽子は女性と同じように両手で肩を抱く
◎被って指一本入るのがジャストサイズ
- 変幻自在のベレー帽
思いっきり傾ける
傾ければ傾けるほどおしゃれ
- アクティブを演出 アドベンチャーハット
ブリム(ツバ)で変化をつける
水平には被らない - ワイルド全開 ワッチキャップ
戦艦の深夜の見張りをする男の帽子
深くかぶる - 初心者から上級者まで ハンチングキャップ
Back to Front ハンチングキャップの前後を逆にかぶる
後頭部を深くかぶり額を出す
◎帽子のおしゃれな被り方
◎選ぶときに絶対にしてはいけないこと
帽子を選ぶときに鏡で確認しない
◎帽子選びの鉄則
店員のアドバイスを聞く
◎パナマハットをたしなむ
エクアドル原産トキヤ草で作られる帽子のこと
セオドア・ルーズベルト大統領がパナマ運河を訪問した際に
この帽子を被っていたことがきっかけで
パナマハットの名前が定着
◎ボルサリーノのフェルトハットをたしなむ
1969年公開 映画『ボルサリーノ』をきっかけに高級ハットの代名詞
コンセプトは 頭上に極上を
原毛の収穫から最終仕上げまで全行程を自社で行う
世界でも珍しいメーカー
しなやかで柔らかいため 日本人の丸い頭にもフィットする
バカリズム 今夜の総括
自分の髪型が帽子みたいになっているので理想としてはこうしたい
家に帰ったら脱ぎたい。これが一番の理想。