
第10回傘
2018年06月23日 放送
“傘”のたしなみをおさらい

- 進化したビニール傘
◎シンカテール
風雨の中車上での演説で壊れない透明傘をオーダーされて開発
「逆支弁」という構造で風が外に抜ける仕組みとなっている
◎テラ・ボゼン
墓前読経の時 僧侶と傘をさす方も濡れないようなサイズを実現した傘
直径140㎝ 航空機やロケット等に用いられる強度のある素材を使用
イチロー選手も愛用
◎縁結
傘内側の風を外に逃がす逆支弁構造
3枚重ねで濡れてもベタつかない加工が施されている
上記3つは
世界で初めてビニール傘を開発したホワイトローズ社製
◎フルトン バードケージ
エリザベス女王御用達のビニール傘
◎サエラ エバーイオン
特殊な樹脂を使い伸縮性・耐久性に優れる
- 質の良い傘の条件
「壊れにくい」
「はっ水力が高い」
「軽量である」
- ニッポンの職人技 メードインジャパンの高級傘
◎福井洋傘 ヌレンザ
超高密度ポリエステル素材を使用したはっ水する生地
◎前原光榮商店
昭和23年創業 皇室御用達の傘ブランド
生地の裁断・縫製・骨の加工など傘のパーツごとに職人が手がける
- 雨音をたしなむ
- 男の日傘をたしなむ
日傘のたしなみスト・いとうせいこうのデザイン日傘
裏側⇒完全遮光
遮光100% UVカット99%以上
表⇒シャンブレー
ヨコ糸に白を使って平織りをした生地
バカリズム 今夜の総括
バカリズムが考える“日傘男子が増える方法”
ハンズフリー