東京・秋葉原
俺の話を聞け!
店主はそば奉行
※アンコール放送
2025/6/16(月) 22:00~放送
ふらっとスポット
●箸勝本店
創業明治43年の割り箸専門店。
業務用からご家庭用、そして皇室で使われているお箸まで扱っている。
塚地さんはそばを食べるマイ箸として「大人のうどん箸」を購入。
この箸を使い『川一』のそばをおいしくいただいた。
住所:東京都千代田区外神田3-1-15
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
電話:03-3251-0840 FAX:03-3251-4084
●川一
秋葉原駅から歩いて約10分、落ち着いたオフィス街にある「川一」。
立ち食いそば激戦区の秋葉原で多くのファンを持つ、昭和51年創業の老舗。
現在は二代目の店長が1人で切り盛りしている。
自慢のつゆは宗田節とサバ節から一番出汁と二番出汁をとり、ひと手間もふた手間もかけて作っている。
天ぷらはすべて店内で揚げる自家製。店長のオススメの天ぷらは「かき揚げ」。
肉増し増しそばの肉は宮崎県の都城で生産されてるブランド豚「観音池ポーク」。
そば奉行の店長に食べ方指南を受けた塚地さん。
茨城産の濃厚な玉子の黄身にそば・肉を絡めて食した。
住所:東京都台東区台東1-2-7
営業時間:7:00~14:00(土曜 10:00~13:00)
定休日:日曜・祝日
食べたメニュー
(価格は取材時のものです)
肉増し増しそば:700円
玉子:80円