過去の放送内容
放送内容
放送内容

東京・深川 
俳句に詠みたいそばがある

2024/5/6(月) 22:00~放送

ふらっとスポット

●萬年橋
隅田川の支流・小名木川にかかる、鉄筋のアーチ橋。
隅田川との合流点のすぐ手前にあり、南側にある清洲橋を一望できる。その眺めは清洲橋のモデルとなったドイツ・ケルンのライン川に架かる吊橋にあやかり「ケルンの眺め」と呼ばれている。
 

●芭蕉稲荷神社(深川芭蕉庵跡)
 

住所:東京都江東区常盤1丁目3-12
年中解放 境内に御朱印あり。

●芭蕉そば
深川芭蕉通りの角に暖簾を掲げる立ち食いそば屋。
ご主人の出口博さん、妻の節子さんのご夫婦で26年営む。
自家製のつゆには、隠し味で北海道産・日高産乾燥ホタテの出汁を、麺には奈良県産の二八そばを使用するなど、ご主人厳選・日本各地の食材が詰まったお蕎麦を提供する。
名物・芭蕉そばの上にのった玉子焼きは週二回、妻の節子さんが焼いたもので、分厚さと青森県産じょっぱり卵の濃厚な味わいが魅力。
散りばめられたかきあげの具材は、たまねぎ・にんじん・さつまいも、ごぼう。天ぷらのつなぎの大半は、玉子焼きにも使用したじょっぱり卵が占めており、ほとんど衣がないことで野菜の味が直に味わえる。
 

住所:〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目15-4
営業時間:午前5時30分から午後2時まで
定休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:森下駅から徒歩6分。清澄白河駅から徒歩8分。

食べたメニュー

芭蕉そば:650円

※価格は取材時のものです

シェア
LINE