放送内容

放送内容

#178:お寺で心身ともにリフレッシュツアー 前編

2024年3月24日

今回はパラアスリートの寺修行体験を2週にわたってお届けする特別編!

ゲストはロンドン・リオ・東京と3大会連続でパラリンピック出場を果たし、
今年還暦を迎え、パリパラリンピックを目指す、三浦浩選手(59歳)と
競技歴4年で去年の世界選手権出場を果たし
自身初のパラリンピックを目指す期待の桐生寛子選手(40歳)。

修行で訪れたのは、埼玉県飯能市にある、福王山・正覚寺。
室町時代の1483年に創建された500年以上の歴史をもつ、曹洞宗の禅寺です。
住職は、27代目の石井早苗さん76歳。
実は住職もスポーマン!そんな住職を慕って、大学野球部や卓球部、そしてウエイトリフティング日本代表選手など多くのスポーツ選手がこのお寺で修行体験を行っています。
そんなお寺には多くの仏像や丁寧に整えられた庭。
2人も静かな時間の流れに心をリフレッシュ。

そして三浦選手と桐生選手は、人生初の修行体験!!
最初は「無」の境地を追求する「座禅」
40分間座ることで体を安定させ、体と呼吸と心の調和を図り、自分を整えていきます。

2人はこの座禅を通じ、競技への発見や新たな気付きがあったようです!

シェア
LINE