ラインナップ

2014年01月13日~2014年01月17日の放送内容

日本の教育は何がダメ 安倍政権の目指す改革

#75

2014年01月17日(金)放送

教育改革で見直しが進む大学入試。
グローバルな人材が求められるなか、大学入試や大学教育はどう変わろうとしているのか?
それにともなって中学・高校に求められる教育のあり方にも変化が? 
政府に対して教育改革の提言を行っている自民党教育再生実行本部長・遠藤利明氏と
かつて文部科学省の幹部として「ゆとり教育」を推進した寺脇研氏を招き徹底議論しました。

【ゲスト】
遠藤利明(自民党・教育再生実行本部長)、寺脇研(元文科省大臣官房審議官、京都造形芸術大学教授)

速報 第150回芥川賞発表  選考の島田雅彦が語る

#74

2014年01月16日(木)放送

芥川賞は記念の第150回を迎え、今回受賞は、小山田浩子さんの『穴』に決定しました。
番組では、発表の直後に選考委員9人のうちの1人、作家の島田雅彦さんに会場の築地・新喜楽から駆けつけてもらい、
熱を帯びた論争の舞台裏を「公開取材」しました。
ノミネートの5作品をどう見たか? 選考は淡々と進んだのか、それとも激論になったのか? 
意見が割れたら票決か、それとも必ず全会一致で決めるのか? 最後まで競り合った作品は? そして、受賞の決め手は何だったか?
選考の内幕に迫る一方で、芥川賞150回の歴史も振り返りました。
物議を醸した発言や、社会現象を巻き起こした作品があったエピソードや、太宰治や村上春樹氏をはじめとする「大物落選」をどうとらえるか、
島田さんの見解、また、作家・島田雅彦として、いま芥川賞に何が求められていると考えるか、選考はどうあるべきか、その哲学を伺いました。

【ゲスト】
島田雅彦(芥川賞選考委員)

2014賃上げと景気 経済司令塔が徹底分析

#73

2014年01月15日(水)放送

安倍首相は7日、自民党・仕事始めの会合で「企業が賃上げを行うかが勝負」と改めて賃上げに期待感を示しました。
経団連も春闘で6年ぶりのベースアップ容認。本当に「賃上げの春」は来るのでしょうか?
4月は消費税率8%で、好調アベノミクスも正念場を迎えます。景気の腰折れを防ぐ経済対策は万全なのか?
経済財政諮問会議民間議員で三菱ケミカルHD社長の小林喜光氏に「2014年賃上げと景気」について伺いました。

【ゲスト】
小林喜光(経済財政諮問会議民間議員、三菱ケミカルホールディングス代表取締役社長)

ここがダメ!国会運営 特定秘密の審議を検証

#72

2014年01月14日(火)放送

昨年の臨時国会は特定秘密保護法の審議を巡って大きく混乱しました。
その原因は、法案そのものや、政府の姿勢等が指摘されていますが、根底には、国会運営の抱える根本的な課題が横たわっています。
そこで、今回の番組では、自民党の逢沢議員と政治学者の飯尾さんをゲストに、先般の臨時国会の審議過程を振り返りながら、
国会改革のポイントを整理し、国会改革について詳しく検証しました。

【ゲスト】
逢沢一郎(自民党・衆議院議員)、飯尾潤(政策研究大学院大学教授)

金正恩体制にいま何が 「新年の辞」読み解く

#71

2014年01月13日(月)放送

全世界に衝撃を与えた北朝鮮の張成沢氏処刑。
金正恩第一書記は新年の辞で「党内に潜んでいた分派の汚物を除去した」と粛正を正当化し、独裁体制強化の必要性を強調しました。
一方で、北朝鮮国内では「スキー場」など豪華な施設の建設が続いています。北朝鮮の内部で一体何が起きているのか。
今回の深層NEWSは朝鮮半島の安全保障問題に詳しい武貞秀士拓殖大学客員教授と
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNK」高英起東京支局長をお招きして「激変する北朝鮮情勢」についてじっくりお話を伺いました。

【ゲスト】
武貞秀士(拓殖大学海外事情研究所客員教授)、高英起(デイリーNK東京支局長)
BS日テレ