ラインナップ

2015年10月19日~2015年10月23日の放送内容

菅内閣官房長官を直撃 日中韓首脳会談の行方 歴史認識・慰安婦は…

#530

2015年10月23日(金)放送

ゲストは菅義偉内閣官房長官。
来月1日に予定されている日中韓首脳会談。関係改善に向けた焦点は何か。新3本の矢でGDP600兆円は実現可能なのか。
沖縄・普天間基地移設問題など、様々な課題をどう乗り越えていくのか聞きました。

【ゲスト】
菅義偉(内閣官房長官)

便利とリスクの12ケタ マイナンバーへの疑問 これで備えは大丈夫!

#529

2015年10月22日(木)放送

今月5日にスタートした「マイナンバー制度」。早いところでは23日にも手元にマイナンバーが届くことになります。
一方で制度自体への理解は進んでいません。NNN世論調査でも「名前だけ」「全く知らない」が4割強にも上っています。
「通知カードが来たらまず何をすればよい?」「無くしたらどうなる?」「情報漏れの可能性は?」「銀行口座の情報も知られてしまう?」
いまさら聞けないこうした素朴な疑問やマイナンバー制度によって将来日本の社会はどう変わるのかについて考えました。

【ゲスト】
梅屋真一郎(野村総研未来創発センター制度戦略研究室長)
宮下紘(中央大学総合政策学部准教授)

中東 シリア内戦で米ロ対立 板ばさみで揺れる日本

#528

2015年10月21日(水)放送

内戦から逃れたシリア難民がヨーロッパを目指していて、その数は増加の一途をたどっています。
アメリカなど、世界が難民受け入れを表明していく中で、日本はどう対応していくべきなのでしょうか?
一方、ロシアによるシリアへの軍事介入で、米露の対立が深まっています。
ますます複雑化していくシリア問題と日本への影響についてじっくりと考えました。

【ゲスト】
中山泰秀(前外務副大臣)、渡部恒雄(東京財団上席研究員)

日本の食卓に大変革!? TPPへの期待と不安 経済戦略で与野党激論

#527

2015年10月20日(火)放送

交渉開始から5年半、大筋合意に至ったTPP=環太平洋経済連携協定。
参加12か国の経済規模は世界のおよそ4割を占め、巨大な貿易圏が誕生することになります。
TPP発効によって、多くの食品で輸入関税が引き下げられ、これまでより安く手に入ると期待されています。
一方、生産者にとっては激しい競争にさらされると不安の声が高まっています。
TPPで私たちの暮らしはどう変わるのか。与野党の論客が語りました。

【ゲスト】
西川公也(自民党 衆議院議員、元農林水産大臣)、玉木雄一郎(民主党 衆議院議員)

日本人の老後が変わる 再雇用?起業?趣味?新たな人生設計を提言

#526

2015年10月19日(月)放送

働く女性が大量に定年を迎える時代がきています。定年を迎えた女性はどんな気持ちに?その後の人生の選択は?
また男女を問わず、再雇用や定年延長などで定年後も働きたいと考える人たちはどんな選択を迫られるのか。
60歳で定年を迎えても体力も気力もまだまだ健在だと感じている世代が、どのように社会を変えていくのか?
“1億総活躍”でシニア世代に活気は生まれるのか。
内閣広報官の長谷川榮一氏と「定年女子」の著者・岸本裕紀子氏が人生後半を楽しむ秘けつについて議論しました。

【ゲスト】
長谷川榮一(内閣総理大臣補佐官)、岸本裕紀子(エッセイスト)
BS日テレ