ラインナップ

2014年12月01日~2014年12月05日の放送内容

腰痛の悩みスッキリ!? 予防と治療の方法とは

#305

2014年12月05日(金)放送

「ぎっくり腰」など“腰痛”で困った経験はありませんか?
病気やケガのトップに必ずあげられるほど身近な腰痛。悩む人は2800万人にのぼるという推計も。
なぜ腰に痛みを感じるのか? あるいは、なぜ腰痛を繰り返してしまうのでしょうか?
しかし、困ったことに、腰痛の85%は原因を特定しきれていないと考えられています。
それでも、早い段階で適切な治療や運動を行うことで腰痛の予防や改善が可能になってきているともいいます。
腰痛のメカニズム、手軽にできる予防法を腰痛対策の専門家が徹底解説しました。

【ゲスト】
松平浩(東京大学医学部附属病院22世紀医療センター・特任准教授)

日中関係に潜むリスク 中国経済は大丈夫か?

#304

2014年12月04日(木)放送

2年半ぶりに実現した日中首脳会談から間もなく1か月。
注目の会談で何が変わったのでしょうか?
米国と「新たな大国関係」を築こうとしている中国は、日本との関係をどう見ているのか?
またここにきて経済の成長率が伸び悩みを見せている中国経済が日本に与える影響は?
そして来年、戦後70年という節目の年に、中国は日本に対し強硬姿勢で出てくるのか?
今後、日中関係は?
中国出身の識者2人に聞きました。

【ゲスト】
石平(拓殖大学客員教授)、莫邦富(作家、ジャーナリスト)

激論 慰安婦問題と世界の目 誤解と批判に日本は?

#303

2014年12月03日(水)放送

朝日新聞の誤報記事の取り消しを受け、改めて注目されている慰安婦問題。
しかし国際社会ではこの問題に関する日本への厳しい姿勢に変わりはありません。
世界に“慰安婦は性奴隷である”との認識を広めるきっかけとなり、96年に国連人権委員会で採択された「クマラスワミ報告」。
日本政府はこの問題で「国による強制はなかった」と主張し、10月にはクマラスワミ報告について訂正を要求しました。
この問題で日本は国際社会に何を、どのように訴えるべきなのか?
クマラスワミ報告の採択にも関わった前田朗さんと「慰安婦問題の"誤解"を解く」として活動する西岡力さんと徹底議論しました。

【ゲスト】
西岡力(東京基督教大学教授)、前田朗(東京造形大学教授)

衆院選突入!争点は? 竹中平蔵VS山口二郎

#302

2014年12月02日(火)放送

消費税10%への引き上げを先送りして、アベノミクス継続の是非を問うとして、衆議院を解散した安倍首相。
今回の選挙の意義、争点は一体何か?
経済政策や安全保障政策など、国民は何を基準に考えればいいのか?
慶応義塾大学教授・竹中平蔵氏と法政大学教授・山口二郎氏が徹底討論しました。

【ゲスト】
竹中平蔵(慶応義塾大学教授)、山口二郎(法政大学教授)

戦後70年と日本の進路 激論!西部邁vs佐高信

#301

2014年12月01日(月)放送

台頭する中国と、国際社会の中で影響力が低下するアメリカ。
世界のパワーバランスが変化する中、日本はアメリカや中国、そして国際社会とどんな関係を築いていくべきか。
そして、戦後70年を迎えるなか、日本が守るべき“日本らしさ”とは何か。
評論家で保守思想家の論客、西部邁氏と、辛口評論家の佐高信氏に伺いました。

【ゲスト】
西部邁(評論家)、佐高信(評論家)
BS日テレ