ラインナップ

2018年08月27日~2018年08月31日の放送内容

体操・宮川選手パワハラ告白 協会と食い違い…なぜ ▽障害者雇用なぜズル

#1255

2018年08月31日(金)放送

①『体操“パワハラ”問題 食い違う選手と協会一体何が…の噺』
日本体操協会をめぐる“パワハラ”問題。2つの視点に注目。
1つは速見元コーチの“暴力問題”。暴力はあったとする協会と暴力があったことは認めるが“パワハラではない”とする宮川選手。
もう1つは、宮川選手が訴える協会の“パワハラ問題”。「最初から速見コーチの過去の暴力を理由に排除して、
自分を朝日生命に入れることが目的だった」とする宮川選手の見解を協会側は否定している。
2つの“食い違い”についてスポーツジャーナリストの生島淳氏と議論しました。

②『障害者雇用水増し “旗振り役”がナゼ?…の噺』
8月28日に厚生労働省が発表した障害者雇用に関する調査結果で、国の33機関のうち27機関で不適切な算入があり、その数は3460人。
全体のおよそ半分に及んでいたことが判明。行政機関にペナルティはないが、民間は法定雇用率を達成しないと
不足1人につき月5万円を支払わなければならない…。不公平な現実、なぜ“旗振り役”の中央省庁がズルをしたのか。
日本障害者協議会代表の藤井克徳氏、慶応義塾大学商学部教授の中島隆信氏と議論しました。

【ゲスト】
テリー伊藤(演出家・プロデューサー)、生島淳(スポーツジャーナリスト)(前半)
藤井克徳(日本障害者協議会代表)(後半)、中島隆信(慶応義塾大学商学部教授)(後半)

米国務長官訪朝中止と邦人解放北の思惑は? 北朝鮮“脅威”再びか?

#1254

2018年08月30日(木)放送

米朝首脳会談から2か月、ここに来て不穏な動きが顕著になってきた米朝関係。「非核化に関して十分な進展が見られない」と
ポンペオ米国務長官の訪朝中止を指示したトランプ大統領。一方、北朝鮮は「非核化交渉は危機に瀕していて崩壊する恐れがある」と警告。
いま米朝の水面下で一体何が起きているのか?そして北朝鮮が拘束していた日本人の早期"解放"は何かのサインなのか?
アメリカ・北朝鮮・日本、それぞれの思惑を読み解きました。

【ゲスト】
中山泰秀(衆議院外務委員長、自民党)、李相哲(龍谷大学教授)

水道事業“民営化”の是非 水質悪化・料金値上げ懸念… 水道どう維持?

#1253

2018年08月29日(水)放送

老朽化による水道管の破裂事故・値上げ続く水道料金…。政府は水道法を改正し水道事業を“民営化”する案を検討しているが
“民営化”を取り入れた海外の事例では「水質の悪化」や「利用料金の大幅値上げ」が起こり、“公営”に戻した国も。
日本でも同じ事が起こり得るのではと懸念されている。命に直結する水道をどう維持すればいいのか?
田村憲久・元厚労相と水ジャーナリストの橋本淳司氏とともに議論しました。

【ゲスト】
田村憲久(元厚労相)、橋本淳司(水ジャーナリスト)

「脱現金」に進む世界 先進国に見る功罪とは 出遅れ日本の針路は?

#1252

2018年08月28日(火)放送

いま世界に広がるキャッシュレス化の潮流。東京都内にも「現金お断り」のレストランが登場。
政府はおよそ10年後に、キャッシュレス化をいまの2倍にまで進める目標を立てています。キャッシュレス化によるメリット、デメリットとは?
私たちの暮らし、社会はどう変わる?キャッシュレス先進国で見た驚きの現実から、お金の未来を考えました。

【ゲスト】
秋元司(自民党 衆議院議員、フィンテック議員連盟幹事長)、田中大輔(野村総合研究所上級コンサルタント)

官製の文化発信の功罪 アニメ・日本食・伝統 魅力は伝わっているか

#1251

2018年08月27日(月)放送

今年、史上最速で2千万人を突破した訪日外国人。その一方で、海外の人たちに、日本のアニメや漫画、日本食や伝統の魅力を届けようという
政府の「クールジャパン戦略」はどう届いているのか?数百億円にも上る巨額の投資に見合う成果はあげられているのか。
クールジャパン戦略の“明と闇”を、自民党クールジャパン戦略推進特命委員長の山本一太参議院議員と
「クールジャパンの嘘」などの著作がある文筆家の古谷経衡氏が徹底討論しました。

【ゲスト】
山本一太(自民党クールジャパン戦略推進特命委員会委員長)、古谷経衡(文筆家)
BS日テレ