ラインナップ

2014年03月24日~2014年03月28日の放送内容

あなたの睡眠大丈夫? 眠りの悩みを徹底分析

#125

2014年03月28日(金)放送

5人に1人が悩みを抱えているといわれる睡眠。
厚生生労働省は今週24日健康な生活につながる睡眠の取り方についての「指針」を11年ぶりにまとめました。
睡眠の障害は、改善できずに深刻な状況が続けば、日々の生活や仕事にも影響を及ぼしかねません。
そこで、今回の深層NEWSは“睡眠のプロフェッショナル”をゲストに、眠りに関する疑問や不安について徹底的に伺いました。

【ゲスト】
三島和夫(国立精神・神経医療研究センター部長)

春闘!中小のベアは? 連合古賀会長が生出演

#124

2014年03月27日(木)放送

長く続いた「ベアゼロ時代」から一転、今年の春闘は、労働組合の要求に対し、
自動車、電機など多くの大手製造業が基本給を底上げするベースアップを回答しました。
しかし、政府による異例の要請で「官製春闘」とも言われた今回、連合の存在意義が問われる春闘でもありました。
そこで深層NEWSでは連合の古賀会長をスタジオに迎え、今年の春闘の総括とデフレ脱却にむけて
これからの連合に求められることはなにかを伺いました。

【ゲスト】
古賀伸明(連合会長)

“大国”中国の光と影 習体制の思惑と苦悩は

#123

2014年03月26日(水)放送

ウクライナ情勢でアメリカとロシアの対立が深まる中、今月24日オランダのハーグで
オバマ大統領と習近平国家主席による米中首脳会談が行われました。
会談で習主席は、ロシアへの制裁強化については賛否を示さず、アメリカとの「新しい大国関係」構築を強調しました。
果たして中国の狙いとは?
また中国では、公務員の汚職と格差が広がり、国民に不満の声が上がっています。
この状況を習主席はどう乗り切ろうとしているのか?そして繰り返し行われる反日の目的とは?
中国の政治・外交や内部事情に詳しい遠藤誉さんに詳しく聞きました。

【ゲスト】
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

真偽は?STAP論文 専門家が疑問を検証!

#122

2014年03月25日(火)放送

今年1月に理化学研究所の小保方晴子さんらによって発表された「STAP細胞」の論文。
発表直後からネットなどで論文の“不備”が指摘され、調査に乗り出した理研は今月中間報告を行い
“不正な箇所”がある可能性について調査の継続を発表しました。
画像の流用や論文の無断引用…次々に明らかになるSTAP論文への疑義。
どのようにしてこの論文が発表にいたったのか?STAP細胞は存在するのか?
そして日本の科学界にどのような影響を及ぼすのか?
万能細胞「iPS」の現役研究者をスタジオにお招きして、論文にかかわる疑問を検証しました。

【ゲスト】
八代嘉美(京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門特定准教授)
【解説】
滝田恭子(読売新聞 論説委員兼編集委員)

激論!消費増税と景気 デフレ脱却は可能か?

#121

2014年03月24日(月)放送

異次元の金融緩和などアベノミクス効果で、光が差しつつある日本経済。
しかし4月の消費税増税を目前に控えた今、日本経済の現状はどうなっているのでしょうか。
消費税増税後の景気の落ち込みを乗り越え、デフレ脱却はできるのか。
賃金上昇の流れは国民に行き渡るのか。円安や経常収支の赤字は。そして異次元の金融緩和は続くのか…。
「経済政策のかじ取り」は一段と難しくなるなか元内閣府副大臣、前厚生労働副大臣で民主党参議院議員の大塚耕平さんと
元大蔵省財務官で青山学院大学教授の榊原英資さんをお招きし、「日本経済の行方」についてたっぷりと議論しました。

【ゲスト】
大塚耕平(民主党・参議院議員)、榊原英資(青山学院大学教授)
BS日テレ