ラインナップ

2018年06月04日~2018年06月08日の放送内容

米朝会談直前… 日米首脳の足並みはそろったのか 最大限の圧力どこへ?

#1195

2018年06月08日(金)放送

史上初の米朝首脳会談を前に日米首脳会談でトランプ大統領と安倍首相の足並みはそろったのか。トランプ大統領が北朝鮮に融和的な姿勢を示す中、
非核化へ向けた「最大限の圧力」はどうなるのか。そして、日本にとって無視できない重要な課題…拉致問題はしっかり議論されるのか。
北朝鮮メディアは「拉致問題は解決済み」と日本を批判。具体的な進展は期待できるのか。
自民党参議院議員の松川るい氏、慶応義塾大学教授の中山俊宏氏と議論しました。

【ゲスト】
テリー伊藤(演出家・プロデューサー)、松川るい(自民党 参議院議員)、中山俊宏(慶応義塾大学教授)

迫る米朝首脳会談… ロシア大使語る非核化の思惑&根付いた日本ブーム

#1194

2018年06月07日(木)放送

6月12日に開催される米朝首脳会談。各国が北朝鮮をめぐる駆け引きを活発化している中、ロシアがここに来て動き見せている。
ロシアで9月に開かれる国際フォーラムに金正恩委員長を招待、さらに5月31日には金委員長とロシア・ラブロフ外相が会談。
会談後、金委員長は非核化の進め方について「段階的な解決」を改めて主張。歴史的会談を前にどのような役割を果たそうとしているのか。
非核化についてどのような思惑を持っているのか?また、拉致問題解決への協力は得られるのか?
迫る米朝首脳会談を前に現職の駐日ロシア大使が生出演。プーチン大統領の胸の内を読み解きました。

【ゲスト】
ミハイル・ガルージン(駐日ロシア大使)、田中均(元外務審議官)

シリーズ平成の深層⑧ カズ・北澤落選の裏側 日本サッカーの光と影

#1193

2018年06月06日(水)放送

世界最大のスポーツイベント、サッカーワールドカップ。ロシア大会が6月14日に開幕。
6大会連続6回目の出場となる日本代表だが、W杯出場は平成に入ってから。
日本中が泣いたドーハの悲劇から25年、その後、ジョホールバルの歓喜を経てW杯初出場に沸いたのは20年前。日本中が歓喜に沸く中、
中心選手だった三浦知良選手と北澤豪選手らが本選メンバーから落選。天国から地獄を味わった北澤氏がいま語る「あの時」の裏側とは。
そして平成サッカー史の中で忘れてはいけないJリーグの創設。Jリーグは日本サッカーをどう変えたのか?

【ゲスト】
北澤豪(サッカー元日本代表、日本サッカー協会理事)、小澤一郎(サッカージャーナリスト)

米朝協議どっちのペース? トランプ氏北に配慮か 寺島実郎VS辺真一

#1192

2018年06月05日(火)放送

史上初の米朝首脳会談まで1週間。中止から一転、開催を決めたトランプ大統領の発言に、これまでと違った変化が。
最大の焦点の非核化をめぐり、アメリカがこれまで主張してきたのは「速やかな非核化」。
それが、金委員長の側近に「時間をかけてもよい」と伝えるまでに変化。北朝鮮が主張する段階的な非核化への配慮なのか?
米朝の協議はいま、どちらのペースで進んでいるのか。そのペースのまま会談を迎え、結果にも直結するのか?
会談の行方を専門家と共に読み解きました。

【ゲスト】
寺島実郎(一般財団法人日本総合研究所会長)、辺真一(コリア・レポート編集長)

日大悪質タックル問題 鈴木大地長官が生出演 問われる大学スポーツ

#1191

2018年06月04日(月)放送

日本大学のアメフト選手による悪質タックル問題。大学側の対応に批判が集まる中、浮かび上がった大学スポーツの問題点とは。
スポーツ庁が進める“日本版NCAA”創設の意義とは。大学スポーツの未来像を、スポーツ庁・鈴木大地長官に生直撃!
早稲田大学スポーツ科学学術院・原田宗彦教授と共に聞きました。

【ゲスト】
鈴木大地(スポーツ庁長官)、原田宗彦(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)
BS日テレ