ラインナップ

2018年05月14日~2018年05月18日の放送内容

分析 中国初国産空母の実力 試験航海…習氏の思惑 ▽児童の安全どう守る

#1180

2018年05月18日(金)放送

ニュースな噺①『子どもの登下校の安全どう守る?…の噺』
下校中に起きた新潟の小2女児殺害事件…現場を視察した専門家が指摘する盲点とは?
後を絶たない登下校時の小学生が犠牲になる犯罪。対策の事例やデータを交えて、どうすれば子どもたちを守れるのか議論しました。

ニュースな噺②『初の国産空母 中国の思惑は…の噺』
中国が初の国産空母を試験航行…習近平主席の思惑は。今回の空母はウクライナから購入し改修した「遼寧」に続く2隻目。
空母の技術はどこまで進化するのか。一帯一路…進む中国の海洋戦略と空母の関係は?日本はどう対応すべきか。
元海将で金沢工業大学虎ノ門大学院教授の伊藤俊幸氏に聞きました。

【ゲスト】
テリー伊藤(演出家・プロデューサー)、宮田美恵子(日本こどもの安全教育総合研究所理事長)(前半)
伊藤俊幸(元海将、金沢工業大学虎ノ門大学院教授)(後半)

この時期こそ要注意! 自覚症状なき殺し屋… 高血圧予防の食と体操

#1179

2018年05月17日(木)放送

国内の推定患者数は約4000万人…自覚症状もないまま脳卒中や心筋梗塞など突然死を引きおこす病、「高血圧」。
“ヒートショック”など寒い季節にリスクが高くなると言われる高血圧、実はこれからの季節が要注意なんだとか。そのワケとは?
高血圧予防のための「食」と「簡単体操」から睡眠中に潜む高血圧リスクの回避術まで、おなじみ“血管先生”がわかりやすく解説しました。

【ゲスト】
池谷敏郎(循環器専門医)

米朝会談に落とし穴は 合意の着地点の先読み 北“日本除外”の真意

#1178

2018年05月16日(水)放送

史上初の米朝首脳会談。世界が注目するなか、果たして、どのような合意にたどり着くのか?
最大の焦点は「非核化」。「いつまでに」、「どのように」進めていくのか。そして、その「見返り」は?
「非核化」をめぐり、アメリカ、北朝鮮の双方からどのような提案が出されるのか?専門家の分析から、米朝の合意、その着地点を先読みしました。

【ゲスト】
ケビン・メア(元米国務省日本部長)、武貞秀士(拓殖大学大学院特任教授)

森友・加計で国会激論 問われる政と官の関係 問題の先に見えたもの

#1177

2018年05月15日(火)放送

国会は終盤戦へ!森友・加計問題など、野党側の追及に対して安倍首相や与党はどう対応するのか。なぜ問題の解明は進まないのか。
そしてこれらの問題で問われる政と官のあり方。問題から見えてきたものとは何か。伊藤達也・自民党衆議院議員と江田憲司衆議院議員に聞きました。

【ゲスト】
伊藤達也(自民党 衆議院議員)、江田憲司(衆議院議員)

生直撃!河野太郎外相 米朝首脳会談を前に… 日本の外交戦略を問う

#1176

2018年05月14日(月)放送

6月12日、シンガポール…ついに米朝首脳会談の開催日時と場所が決定!米朝首脳会談に向けて日本の秘策は?
目標の「北朝鮮の非核化」が「朝鮮半島の非核化」に表現が変化…この意味は?
南・北、中・朝、米・朝など活発に各国が北朝鮮とコンタクトする中、日本は“蚊帳の外”になっていないか。
米国人3人解放で拉致問題の進展に期待が高まる中、成果を得るための戦略は?河野太郎外相に聞きました。

【ゲスト】
河野太郎(外務大臣)
BS日テレ