2017年08月07日 放送
第217回 歌手・作曲家 平尾昌晃特集

今夜は、7月21日に79歳で亡くなられた、
歌手で作曲家の平尾昌晃名曲特集をお送りします。
昭和30年代に歌手として日本中の音楽ファンを魅了、
のちに大ヒット曲を数多く生み出した、歌謡史に残る偉大な作曲家・平尾昌晃。
5月1日放送の「歌謡プレミアム」では数々の名曲を熱唱!
ロカビリー歌手時代に歌った『ダイアナ』、ご自身で作詞作曲を手掛けた『ミヨちゃん』
そして、布施明との夢の共演を果たした入魂の『霧の摩周湖』
知らざれるエピソードトークの数々を、笑顔で語ってくれました。
最期の貴重な歌唱映像を、心に残る名曲と共にお届けします。
曲目リスト
- 『ダイアナ』平尾昌晃とダンサー
- 『ミヨちゃん』平尾昌晃&葵と楓
- 『うそ』中条きよし
- 『霧の摩周湖』平尾昌晃&布施明
<秘蔵歌唱映像>
- 『よこはま・たそがれ』平尾昌晃・五木ひろし
- 『瀬戸の花嫁』平尾昌晃・小柳ルミ子
- 『星は何でも知っている』平尾昌晃
- 『二人でお酒を』平尾昌晃・梓みちよ
- 『カナダからの手紙』平尾昌晃・畑中葉子
- 『草原の輝き』アグネス・チャン
プロフィール
1958年キングレコードより「リトル・ダーリン」でデビュー。
ミッキー・カーチス、山下敬二郎と共にロカビリー三人男として日劇ウエスタンカーニバルで爆発的な人気を博す。
その後作曲家としても「瀬戸の花嫁」「霧の摩周湖」「夜空」など大ヒット曲を手がける。
シンガーとして、作曲家として活躍する一方、2002年設立した「ラブ&ハーモニー基金」による音楽を通じた福祉活動にも多くの時間を費やしている。
また、モノマネ番組の審査員など、バラエティー番組などで、時折ひょうきんな一面も見せるエンターティナーである。