2016年09月19日 放送
第174回 早見優

今回は、1980年代に吹き荒れたアイドルブームの代表選手、早見優。
30年以上たった今でも変わらぬチャーミングな笑顔で歌う「夏色のナンシー」、
見てる人が思わずクラッときてしまう「誘惑光線・クラッ!」などを熱唱!
歌はもちろん、今だから話せるアイドル時代の秘めたるラブストーリーも
披露します。
曲目リスト
- 大ヒット曲「夏色のナンシー」
- 紅白歌合戦出場曲「誘惑光線・クラッ!」
- 仲の良い先輩、アン・ルイスのカバー曲「恋のブギウギトレイン」
- 自身が作詞、藤井隆作曲の新曲「溶けるようにkiss me」
<秘蔵映像>
- “花の82年組”当時の貴重映像
- 松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」
- 石川秀美「妖精時代」
- 堀ちえみ「潮風の少女」
- 早見優「急いで!初恋」
- アン・ルイスの名曲「六本木心中」
プロフィール
経 歴 | 3才から14才までをグアム、ハワイで育つ。 14才でスカウトされ82年「急いで!初恋」で歌手デビュー。 「夏色のナンシー」や「PASSION」などのヒット曲がある。 以後国際感覚を生かしTV、舞台などで活躍。 上智大学比較文化学部 日本文化学科 卒業。96年結婚。二女の母。 最近では絵本の翻訳や親子で英語に親しめるCD「Let's Sing Together!」のプロデュース。 子育てエッセイ「楽しむアメリカン育児」の執筆するなど多岐に渡って活躍中。 そして2016年8月24日には、藤井隆氏による全面プロデュースで21年振りとなる新曲をリリースをする。 従来の楽曲を新たにアレンジしたものに加え、早見本人が作詞をした新曲「溶けるようにKiss me」他、全6曲を収録した『Delicacy of Love』を発売する。 また、収録曲「恋のブギウギトレイン」が国連の掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」のテーマ曲に起用される。 ビジュアル面ではカメラ及びディレクションを写真家レスリー・キー氏が担当。 |
---|---|
出身大学 | 上智大学比較文化学部 日本文化学科 卒業(1986年9月入学/1990年9月卒業) |
結 婚 | 1996年3月16日 ハワイ・マウイ島にて |
デビュー | 1982 年4月21日 「急いで!初恋」 |
代表作 | 1983年「夏色のナンシー」 1985年「PASSION」 |
趣 味 | 料理・旅行 |
資 格 | 日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート(2008年 取得) 日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定1級(2001年 取得) 国際ビジューセラピー協会 パワーピアスセラピスト(2013年 取得) |