2016年09月05日 放送
第172回 歌謡プレミアム特別版 作曲家・三木たかし2時間スペシャル

今回は、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」やテレサ・テンの「つぐない」など、
演歌の名曲から、軽快なポップス&ニューミュージックまで、
ジャンルを問わない名曲の数々を作り続けた作曲家・三木たかしを特集。
三木作品でスターの座を射止めたあべ静江と伊藤咲子が自身のヒット曲を熱唱!
そして、実の妹である黛ジュンは“三木メロディー”の傑作を
メドレーで披露。貴重な映像もふんだんにご覧いただきながら歌謡史に残る
偉大な足跡をたどります。
曲目リスト

黛ジュン
- 「さくらの花よ 泣きなさい」
- “三木メロディー”メドレー
「時の流れに身をまかせ~つぐない
~津軽海峡・冬景色」

あべ静江
- 「コーヒーショップで」
- 「みずいろの手紙」

伊藤咲子
- 「木枯しの二人」~
レッスン&レコーディング映像も登場! - 「きみ可愛いね」
<秘蔵歌唱映像>
- 石川さゆり~三木たかしとのエピソードも披露!~
- 「津軽海峡・冬景色」
- 「能登半島」
- 「風の盆恋歌」
- 黛ジュン「夕月」
- 森山良子「禁じられた恋」
- 川中美幸「遣らずの雨」
- 岩崎宏美「思秋期」
- 森進一「北の螢」
- 坂本冬美「夜桜お七」~三木たかしが語る作曲秘話も!~
- わらべ「もしも明日が…。」
- アニメ主題歌「アンパンマンのマーチ」
- テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」
- 三木たかし&作詞家・荒木とよひさがデュエット「つぐない」
三木たかしプロフィール
本名 :渡辺 匡 Tadashi Watanabe
生年月日:昭和20年1月12日
出身地 :東京都
昭和33年 | 作曲家 船村 徹 氏に師事 |
---|---|
昭和34年 | ジャズベーシスト 作曲家 小野満に師事 歌・作・編曲を学ぶ |
昭和35年 | 「恋のとりこ」作詞・曲・編曲 ソノシートで発表 |
昭和37~43年 | 17~23才までジャズ・ラテンミュージシャンとしてギターを弾く |
昭和42年 | 「恋はハートで」 :作詞 なかにし 礼 :歌 泉 アキ 作曲家として活動を開始 |
昭和52年 | 第19回 日本レコード大賞 中山 晋平 賞・歌唱賞 受賞 「津軽海峡冬景色」 作詞:阿久 悠 / 歌:石川 さゆり |
---|---|
中山 晋平 賞・歌唱賞 受賞 「思秋期」 作詞:阿久 悠 / 歌:岩崎 宏美 | |
昭和59年 | 第17回 日本有線大賞 大賞 受賞 「つぐない」 作詞:荒木 とよひさ / 歌:テレサ・テン |
昭和59年 | 第26回 日本レコード大賞 金賞 受賞 「北の蛍」 作詞:阿久 悠 / 歌:森 進一 |
昭和60年 | 第18回 日本有線大賞 大賞 受賞 「愛人」 作詞:荒木 とよひさ / 歌:テレサ・テン |
昭和61年 | 第19回 日本有線大賞 大賞 受賞 「時の流れに身をまかせ」 作詞:荒木 とよひさ / 歌:テレサ・テン |
昭和61年 | 第6回 作曲家協会 作曲大賞 大賞 受賞 「時の流れに身をまかせ」 作詞:荒木 とよひさ / 歌:テレサ・テン |
昭和61年 | 第28回 日本レコード大賞 作曲賞・金賞 受賞 「時の流れに身をまかせ」 作詞:荒木 とよひさ / 歌:テレサ・テン |
昭和62年 | 第29回 日本レコード大賞 金賞 受賞 「追憶」 作詞:阿久 悠 / 歌:五木 ひろし |
昭和62年 | 第8回 古賀政男記念音楽大賞 大賞 受賞 「追憶」 作詞:阿久 悠 / 歌:五木 ひろし |
平成元年 | 第10回 古賀政男記念音楽大賞 大賞 受賞 「風の盆恋唄」 作詞:なかにし 礼 / 歌:石川 さゆり |
平成元年 | 第31回 日本レコード大賞 最優秀歌唱賞 受賞 「風の盆恋歌」 作詞:なかにし 礼 / 歌:石川 さゆり |
新人賞 受賞 「恋やどり」 作詞:里村 龍一 / 歌:尾鷲 義人 | |
平成3年 | 第33回 日本レコード大賞 ゴールドディスク賞 受賞 「悲しみの訪問者」 作詞:荒木 とよひさ / 歌:桂 銀淑 |
平成4年 | 第34回 日本レコード大賞 作曲賞・ゴールドディスク賞 受賞 「花挽歌」 作詞:市川 睦月 / 歌:香西 かおり |
平成6年 | 第36回 日本レコード大賞 作曲賞 受賞 「夜桜お七」 作詞:林 あまり / 歌:坂本 冬美 |
平成17年 | 第47回 日本レコード大賞 吉田 正 賞 受賞 |
平成17年 | 秋 紫授褒章受賞 |