2015年03月30日 放送
第101回 ペギー葉山

今回のゲストは歌手生活63年、日本を代表する大歌手、ペギー葉山。
昭和30年代にミリオンヒットを記録した『南国土佐を後にして』、
そして、多くの人々が青春の想い出を刻んだ曲『学生時代』、
さらに海外の名曲カバーまで、今も愛される歌の数々をたっぷりと
お届します!
曲目リスト
- ミリオンヒット曲『南国土佐を後にして』
- 青春時代の風景が刻まれた『学生時代』
- 1962年のヒット曲『ラ・ノビア』
- 歌手生活60周年記念曲で小椋佳が作詩した『結果生き上手』
<秘蔵歌唱映像>
- ドリス・デイのヒット曲「ケ・セラ・セラ」
- 名曲『Tea for two』・・・ほか
プロフィール
出身校:青山学院高等部卒
家族:家族は長男の英児、アビシニアンの猫レッジーナと、その娘猫カラットの2匹と同居。
血液型:A型
趣味:書道(書道歴は長く、昭和56年には独立書道展にて作品「歌」で入選。
昭和59年には夫婦揃って書道界で最も権威ある毎日書道展にて作品「緑」で入選。)
バレエ
<来歴>
デビュー:昭和27年11月(キングレコードより)
デビュー曲:ドミノ/火の接吻(Kiss of fire)
デビューから現在までのレコーディング曲:約2000曲
デビューからのレコード枚数:約200枚
ヒット曲:「南国土佐を後にして」「爪」「学生時代」「ドレミの歌」「ラ・ノビア」
<受賞経歴>
昭和33年:芸術祭個人奨励賞受賞 (ミュージカル『あなたの為に歌うジョニー』)
昭和55年:日本レコード大賞企画賞 (アルバム『万葉の心を求めて』)
平成3年:日本レコード大賞功労賞 (外国の歌を多く日本に紹介、広めた功績)
平成4年:ツムラジャズヴォーカル賞
平成5年:芸術選奨文部大臣賞 (歌手生活40周年リサイタル)
平成7年:春の叙勲 紫綬褒章
平成16年:春の叙勲 旭日小綬章
昭和49年11月:高知県名誉県人 (高知県を広くイメージアップした功績)
(社)日本歌手協会副会長
平成19年6月:(社)日本歌手協会会長就任