キャラクター紹介放送ラインナップ関連グッズ紹介ご意見・ご感想

放送ラインナップ

No.44
2017年3月28日(火) 新しい魔球を考えるミー太郎と平野キャッチャー。必殺投法の開発はなかなか難しいようで・・・。(アンコール放送)
No.43
2017年3月21日(火) 今回は自宅トレーニングするミー太郎に密着。
ミー太郎独自のランニング方法とは?(アンコール放送)
No.37
2017年2月28日(火) ファンを大事にするニャイアンツ選手。
ミー太郎もサインを求められるが…。(アンコール放送)
No.29
2017年2月21日(火) ストライクゾーンが狭く、ほぼ100%出塁できるミー太郎。
しかし、球界一コントロールのいいピッチャーが現れて…。
(アンコール放送)
No.42
2017年2月14日(火) 盗塁の名手ミー太郎をアウトにする為、シマシマケープが考えた牽制の方法とは?(アンコール放送)
No.41
2017年1月31日(火) 猫ピッチャー必殺投法第5弾!
ミー太郎が体を張った新魔球とは?(アンコール放送)
No.34
2017年1月24日(火) 俊足ミー太郎!塁に出れば盗塁成功率100%!
だけど、敵は意外なところに潜んでいて…。(アンコール放送)
No.40
2017年1月17日(火) 水分補給が欠かせないプロ野球選手。
ミー太郎にも独特の水分補給方法があるようで…。(アンコール放送)
No.39
2016年12月27日(火) ミー太郎対策を練ってきたタイヤーズベンチ。ミー太郎はこのピンチを切り抜けられるのか?(アンコール放送)
No.38
2016年12月20日(火) 打ちにくい球を投げるミー太郎を徹底解説!その投球方法の秘密とは?(アンコール放送)
No.37
2016年12月6日(火) ファンを大事にするニャイアンツ選手。
ミー太郎もサインを求められるが…。(アンコール放送)
No.36
2016年11月29日(火) 汗でボールがすっぽ抜けてしまったミー太郎。
初めてロージンバッグを使ってみると?(アンコール放送)
No.35
2016年11月22日(火) 名バッテリーのミー太郎と平野キャッチャー。
息の合った二人の出会いとは…?(アンコール放送)
No.34
2016年11月15日(火) 俊足ミー太郎!塁に出れば盗塁成功率100%!
だけど、敵は意外なところに潜んでいて…。(アンコール放送)
No.33
2016年11月8日(火) セロリーグホームラン王の柵越選手との対決!
が、なぜか柵越選手の目には涙が…。(アンコール放送)
No.25
2016年11月1日(火) ニャイアンツに「猫野球選手」として入団したミー太郎。
ミー太郎をスカウトした井狩監督が秘話を語る!(アンコール放送)
No.32
2016年10月25日(火) ミー太郎の必殺投法第4弾!名付けて"ニャイロボール"???
(アンコール放送)
No.29
2016年10月18日(火) ストライクゾーンが狭く、ほぼ100%出塁できるミー太郎。
しかし、球界一コントロールのいいピッチャーが現れて…。
(アンコール放送)
No.31
2016年10月11日(火) 速球を投げられる猫野球選手・ミー太郎。
その驚くべき能力の誕生秘話とは???(アンコール放送)
No.25
2016年10月9日(日) ニャイアンツに「猫野球選手」として入団したミー太郎。
ミー太郎をスカウトした井狩監督が秘話を語る!(アンコール放送)
No.30
2016年10月4日(火) イライラすると爪を研ぐミー太郎。
球場の中のあらゆるもので爪を研ごうとするのだが…。
(アンコール放送)
No.18
2016年10月2日(日) 球場でも高いところが大好きなミー太郎。
でも、その習性が試合に思わぬ影響を与えてしまう!?
(アンコール放送)
No.29
2016年9月20日(火) ストライクゾーンが狭く、ほぼ100%出塁できるミー太郎。
しかし、球界一コントロールのいいピッチャーが現れて…。
(アンコール放送)
No.28
2016年9月6日(火) 先発完投型ピッチャーのミー太郎。
小さな体のミー太郎が9回を投げ切る秘訣とは!?(アンコール放送)
No.27
2016年8月16日(火) ストレート1本で勝負するミー太郎。
ところがバッターもだんだんとタイミングあってきて…。
(アンコール放送)
No.26
2016年8月2日(火) 足が速いミー太郎は、バントを打たれても即対応!
しかし、敵チームも色々研究してきて…。(アンコール放送)
No.46
2016年7月26日(火) ミー太郎が試合前に必ず行う儀式とは…。(アンコール放送)
No.20
2016年7月19日(火) 試合後のマッサージで初めて目にしたアイシング。
ミー太郎もやりたいとおねだりするが…。(アンコール放送)
No.25
2016年7月12日(火) ニャイアンツに「猫野球選手」として入団したミー太郎。
ミー太郎をスカウトした井狩監督が秘話を語る!(アンコール放送)
No.24
2016年6月28日(火) サヨナラホームランに目を輝かせるミー太郎!
ホームランが打てるようチームメイトが協力するが…。
(アンコール放送)
No.23
2016年6月21日(火) 平野キャッチャーと投球サインの練習。
ミー太郎には猫ならではの悩みがあるようで…。(アンコール放送)
No.22
2016年6月7日(火) ミー太郎の必殺投法第3弾!
しかし、バッターにも秘策があるようで…。(アンコール放送)
No.21
2016年5月31日(火) マウンドに向かう様子がおかしいミー太郎。
ミー太郎には球場の好き嫌いがあるようで…。(アンコール放送)
No.20
2016年5月24日(火) 試合後のマッサージで初めて目にしたアイシング。
ミー太郎もやりたいとおねだりするが…。(アンコール放送)
No.19
2016年5月10日(火) ミスを連発!調子が出ないミー太郎。ミーちゃんの身体に一体何が!?
(アンコール放送)
No.18
2016年4月26日(火) 球場でも高いところが大好きなミー太郎。
でも、その習性が試合に思わぬ影響を与えてしまう!?
(アンコール放送)
No.47
2016年4月19日(火) 抜群にコントロールがいいミー太郎投手の秘密に迫る!?
(アンコール放送)
No.17
2016年4月12日(火) ミー太郎に翻弄されるハヤイゾ タイヤーズ!
パーフェクトゲーム達成なるか???(アンコール放送)
No.51
2016年3月29日(火) ミー太郎を調べつくしてきたベニスターズ・白波監督。
その作戦にミー太郎は…。
No.50
2016年3月22日(火) 一人ずつ立派なロッカーが与えられているプロ野球選手。
ロッカールームでのミー太郎は…。
No.49
2016年3月8日(火) セロリーグホームラン王、柵越選手との対決!
ミー太郎の新たな魔球が炸裂か!?
No.48
2016年3月1日(火) プライベートの時は変装している有名プロ野球選手。
ミー太郎の変装とは?
No.47
2016年2月23日(火) 抜群にコントロールがいいミー太郎投手の秘密に迫る!?
No.46
2016年2月16日(火) ミー太郎が試合前に必ず行う儀式とは…。
No.45
2016年2月2日(火) 風が嫌いなミー太郎。強風の日にマウンドに立つと…。
No.11
2016年1月26日(火) 肩を酷使するピッチャーは、試合後のマッサージが欠かせません。
ミー太郎がマッサージに行くと…。(アンコール放送)
No.16
2016年1月19日(火) ニャイアンツは今日から遠征!
ミー太郎には遠征先でのお約束があるようで…。(アンコール放送)
No.10
2016年1月12日(火) ニャイアンツの井狩監督に交代を言い渡されたミー太郎。
イライラしたミー太郎は…。(アンコール放送)
No.9
2015年12月22日(火) 猫ピッチャーとして活躍するミー太郎は、1歳・オス・雑種。
そんな彼の家での姿は…?(アンコール放送)
No.8
2015年12月15日(火) いつもマウンドに立ち、ピッチャーとして大活躍(?)のミー太郎が、
バッターとして、打席に登場!!果たしてその実力は!?
(アンコール放送)
No.14
2015年12月1日(火) ピッチャーフライが捕れない、猫ピッチャー・ミー太郎。
井狩監督が見かねて…。(アンコール放送)
No.7
2015年11月24日(火) チームメイトの年俸を聞いて、ショックを受けたミー太郎。
年俸を上げてほしいと交渉したその額は…。(アンコール放送)
No.13
2015年11月17日(火) "消える魔球"に続く、ミー太郎の必殺技が炸裂!!
果たして、どんな技なのか…!?(アンコール放送)
No.6
2015年11月10日(火) ミー太郎の背番号は、222番。
背番号を背中にうまく書けなかったミー太郎が、思いついた方法とは…。(アンコール放送)
No.5
2015年11月3日(火) 猫ピッチャーの必殺技“消える魔球”が炸裂!!
ミー太郎はプロ初勝利になるか!?(アンコール放送)
No.4
2015年10月27日(火) ミー太郎がフォークボールを練習!! 果たしてその成果は?
(アンコール放送)
No.3
2015年10月20日(火) 右の本格派ミー太郎の球種は、ストレート1種類。
そんなミー太郎が対決する相手とは?(アンコール放送)
No.2
2015年10月13日(火) 夜行性のミー太郎はお昼が苦手。ぽかぽかした陽気だとついつい…
(アンコール放送)
No.1
2015年10月6日(火) プロ野球史上初の猫野球選手誕生!! 果たして、その腕前は…
(アンコール放送)
No.23
2015年9月29日(火) 平野キャッチャーと投球サインの練習。
ミー太郎には猫ならではの悩みがあるようで…。(アンコール放送)
No.20
2015年9月22日(火) 試合後のマッサージで初めて目にしたアイシング。
ミー太郎もやりたいとおねだりするが…。(アンコール放送)
No.44
2015年9月8日(火) 新しい魔球を考えるミー太郎と平野キャッチャー。必殺投法の開発はなかなか難しいようで…。
No.43
2015年8月25日(火) 今回は自宅トレーニングするミー太郎に密着。
ミー太郎独自のランニング方法とは?
No.42
2015年8月4日(火) 盗塁の名手ミー太郎をアウトにする為、シマシマケープが考えた牽制の方法とは?
No.41
2015年7月21日(火) 猫ピッチャー必殺投法第5弾!ミー太郎が体を張った新魔球とは?
No.40
2015年7月14日(火) 水分補給が欠かせないプロ野球選手。
ミー太郎にも独特の水分補給方法があるようで…。
No.39
2015年6月23日(火) ミー太郎対策を練ってきたタイヤーズベンチ。
ミー太郎はこのピンチを切り抜けられるのか?
No.38
2015年6月16日(火) 打ちにくい球を投げるミー太郎を徹底解説!
その投球方法の秘密とは?
No.37
2015年6月9日(火) ファンを大事にするニャイアンツ選手。
ミー太郎もサインを求められるが…。
No.36
2015年5月19日(火) 汗でボールがすっぽ抜けてしまったミー太郎。
初めてロージンバッグを使ってみると?
No.35
2015年5月5日(火) 名バッテリーのミー太郎と平野キャッチャー。
息の合った二人の出会いとは…?
No.34
2015年4月28日(火) 俊足ミー太郎!塁に出れば盗塁成功率100%!
だけど、敵は意外なところに潜んでいて…。
No.33
2015年4月7日(火) セロリーグホームラン王の柵越選手との対決!
が、なぜか柵越選手の目には涙が…。
No.32
2015年3月31日(火) ミー太郎の必殺投法第4弾!名付けて“ニャイロボール”???
No.4
2015年3月24日(火) ミー太郎がフォークボールを練習!! 果たしてその成果は?
(アンコール放送)
No.3
2015年3月17日(火) 右の本格派ミー太郎の球種は、ストレート1種類。
そんなミー太郎が対決する相手とは?(アンコール放送)
No.31
2015年3月10日(火) 速球を投げられる猫野球選手・ミー太郎。
その驚くべき能力の誕生秘話とは???
No.30
2015年3月3日(火) イライラすると爪を研ぐミー太郎。
球場の中のあらゆるもので爪を研ごうとするのだが…。
No.29
2015年2月24日(火) ストライクゾーンが狭く、ほぼ100%出塁できるミー太郎。
しかし、球界一コントロールのいいピッチャーが現れて…。
No.28
2015年2月17日(火) 先発完投型ピッチャーのミー太郎。
小さな体のミー太郎が9回を投げ切る秘訣とは!?
No.27
2015年2月10日(火) ストレート1本で勝負するミー太郎。
ところがバッターもだんだんとタイミングあってきて…。
No.26
2015年2月3日(火) 足が速いミー太郎は、バントを打たれても即対応!
しかし、敵チームも色々研究してきて…。
No.25
2015年1月27日(火) ニャイアンツに「猫野球選手」として入団したミー太郎。
ミー太郎をスカウトした井狩監督が秘話を語る!
No.24
2015年1月20日(火) サヨナラホームランに目を輝かせるミー太郎!
ホームランが打てるようチームメイトが協力するが…。
No.23
2015年1月13日(火) 平野キャッチャーと投球サインの練習。
ミー太郎には猫ならではの悩みがあるようで…。
No.22
2015年1月6日(火) ミー太郎の必殺投法第3弾!
しかし、バッターにも秘策があるようで…。
No.21
2014年12月23日(火) マウンドに向かう様子がおかしいミー太郎。
ミー太郎には球場の好き嫌いがあるようで…。
No.2
2014年12月16日(火) 夜行性のミー太郎はお昼が苦手。ぽかぽかした陽気だとついつい…。
(アンコール放送)
No.20
2014年12月9日(火) 試合後のマッサージで初めて目にしたアイシング。
ミー太郎もやりたいとおねだりするが…。
No.19
2014年12月2日(火) ミスを連発!調子が出ないミー太郎。ミーちゃんの身体に一体何が!?
No.18
2014年11月25日(火) 球場でも高いところが大好きなミー太郎。
でも、その習性が試合に思わぬ影響を与えてしまう!?
No.17
2014年11月18日(火) ミー太郎に翻弄されるハヤイゾ タイヤーズ!
パーフェクトゲーム達成なるか???
No.16
2014年11月11日(火) ニャイアンツは今日から遠征!
ミー太郎には遠征先でのお約束があるようで…。
No.15
2014年11月4日(火) ミー太郎は雨が苦手!そのため、ニャイアンツのチームスタッフは試行錯誤するのだが…。
No.14
2014年10月28日(火) ピッチャーフライが捕れない、猫ピッチャー・ミー太郎。
井狩監督が見かねて…。
No.13
2014年10月21日(火) “消える魔球”に続く、ミー太郎の必殺技が炸裂!!
果たして、どんな技なのか…!?
No.12
2014年10月14日(火) 相手チームのランナーがリード。
猫ピッチャー・ミー太郎は、その動きに気付けるのか!?
No.1
2014年10月7日(火) プロ野球史上初の猫野球選手誕生!! 果たして、その腕前は…
(アンコール放送)
No.11
2014年9月20日(土)
2014年9月27日(土)
肩を酷使するピッチャーは、試合後のマッサージが欠かせません。
ミー太郎がマッサージに行くと…。
No.10
2014年9月6日(土)
2014年9月13日(土)
ニャイアンツの井狩監督に交代を言い渡されたミー太郎。
イライラしたミー太郎は…。
No.9
2014年8月23日(土)
2014年8月30日(土)
猫ピッチャーとして活躍するミー太郎は、1歳・オス・雑種。
そんな彼の家での姿は…?
No.8
2014年8月9日(土)
2014年8月16日(土)
いつもマウンドに立ち、ピッチャーとして大活躍(?)のミー太郎が、
バッターとして、打席に登場!!果たしてその実力は!?
No.7
2014年7月26日(土)
2014年8月2日(土)
チームメイトの年俸を聞いて、ショックを受けたミー太郎。
年俸を上げてほしいと交渉したその額は…。
No.6
2014年7月12日(土)
2014年7月19日(土)
ミー太郎の背番号は、222番。
背番号を背中にうまく書けなかったミー太郎が、思いついた方法とは…。
No.5
2014年6月28日(土)
2014年7月5日(土)
猫ピッチャーの必殺技“消える魔球”が炸裂!!
ミー太郎はプロ初勝利になるか!?
No.4
2014年6月14日(土)
2014年6月21日(土)
ミー太郎がフォークボールを練習!! 果たしてその成果は?
No.3
2014年5月31日(土)
2014年6月7日(土)
右の本格派ミー太郎の球種は、ストレート1種類。
そんなミー太郎が対決する相手とは?
No.2
2014年5月17日(土)
2014年5月24日(土)
夜行性のミー太郎はお昼が苦手。ぽかぽかした陽気だとついつい…。
No.1
2014年5月3日(土)
2014年5月10日(土)
プロ野球史上初の猫野球選手誕生!! 果たして、その腕前は…。

©2013 そにしけんじ/読売新聞社 製作著作 BS日テレ/読売新聞社

 「猫ピッチャー」 BS日テレ