#60森クミ野菜活用レシピ&金子果物活用レシピ
2015年05月23日 放送

料理研究家 浜内千波

やわらかローストビーフ パイナップルソース
【材料】
- ・牛もも肉ブロック ・・・470g
- ・パイナップルの芯、皮 ・・・1/2玉分
- ・塩 ・・・小1.5
- ・胡椒 ・・・適宜
- ・パイナップル(実) ・・・300g
- ・卸玉葱 ・・・大2
- ・塩 ・・・小1
- ・酢 ・・・小1
- ・粒マスタード ・・・大2
<作り方>
[ローストビーフ作り方]
- ① パイナップルを切り、皮と芯を牛肉に張り付けて揉みこむ
- ② 皮、芯をはずし、塩 胡椒する
- ③ アルミホイルで2重に包み、各面に1~4の番号をかく
- ④ フライパンを中火に温め、1面を4分ほど焼き、4面とも同様に焼く
- ⑤ そのまま常温で冷まし、粗熱がとれたところで冷蔵庫に入れる
[パイナップルソース作り方]
- ① パイナップルはすりおろす
- ② ボウルに①、おろし玉ねぎ、塩、粒マスタードを混ぜ苦味がある場合は酢で調整する

ベジブロスごはん&鰹の和風タルタルステーキのサラダ手巻き
【材料】
<基本のベジブロス>
- ・水 ・・・2リットル
- ・A (玉ねぎ、人参、大根の皮とヘタ、長ねぎの青い部分と根っこ、
しいたけの軸、とうもろこしの皮、ひげ根、芯、みかん、
キウイの皮、レモンの使い残しなど)
・・・合わせて250~300g
<ベジブロスごはん>
- ・ベジブロス ・・・360ml
- ・米 ・・・2合
- ・塩 ・・・少々
<鰹の和風タルタルステーキ>
- ・鰹(刺身用) ・・・150g
- ・玉ねぎ(みじん切り) ・・・1/4個分
- ・長ねぎ(みじん切り) ・・・1/2本分
- ・あさつき(小口切り) ・・・適量
- ・B(エゴマオイル、コチュジャン 各大さじ1、
しょうゆ 小さじ1)
<トッピング&サラダ野菜>
- ・四川きゅうり ・・・1本
- ・レタス、サンチュ、エゴマの葉、大葉、紫玉ねぎ、海苔・・・各適量
- ・バターコーン(とうもろこし1本分の実を削ぎ取り、
バター大さじ1で炒める) - ・卵タルタル(ゆで卵2個を粗みじんにして
マヨネーズ大さじ3と混ぜる)
<作り方>
- ① <基本のベジブロス>を作る。鍋にAの材料と水を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、
40~45分煮てザルで漉す。 - ② <ベジブロスごはん>を作る。炊飯器に洗った米とベジブロス360mlを入れて炊く。
- ③ <鰹の和風タルタルステーキ>を作る。
鰹は細かく切り、玉ねぎ、長ねぎとBの材料を加えて混ぜ合わせ、器に盛りつけてあさつきを振る。 - ④ 四川きゅうりを叩いてから食べやすく切り、<トッピング&サラダ野菜>と共に②、③を用意し、
お好みの具材を包んでいただく。